みなさんは「自分が本当にやりたいことってなんだろう」
と、考えたことはありませんか?
仕事にしろ、趣味にしろ。
「何か夢中になれるものがあったらいいなあ。」なんて。
僕個人の話になってしまいますが、
子供の頃からずっと音楽をやっていました。
常に頭の事は音楽でいっぱいでしたし、毎日が音楽に溢れていました。
もちろん音楽が大好きでしたし、「音楽を仕事にできたらいいなあ。」と思いながら音楽の学校に通い、自分はこの先も音楽でやっていくんだろうな。
と、そう思っていました。
ですが、その日々はいつの間にか終わりを迎えていました。
学校を卒業し、「いざ音楽でやっていくぞ!」
と息込んだのは良かったのですが、なかなか収入を得る事はできませんでした。
もちろん遊びも色々としたい時期だったのでお金は必要です。
仕方なく、私は音楽ではない仕事を始めることにしました。
初めて、音楽から離れた瞬間でした。
そしてあっという間に時は経ち、気づけば音楽とはまったく関わりのない人生を歩んでいました。
そんなある休日、暇だなあと思って何かしたいなと思った時、とんでもないことに気がついてしまったのです。
「あ、やりたいことがない。」
子供の頃からずっと音楽しかやってこなかったので、趣味という趣味はありませんでした。
音楽も仕事でしかやるつもりがなかったので、趣味にはなりません。
音楽を失った私には何も残るものがなかったのです。
休みの日に何もやることがありませんでした。
ですがSNSでは友人たちの充実した光景が広がっていて、それを見た私はとても寂しい気持ちや悲しい・悔しい気持ちになりました。
自分も何か趣味ややりたい事があったらいいのにな。
そう思うことが多くなりました。
ですが、ずっと音楽しかやってこなかったので他に興味があるものなんてありません。
でも、何かしたいと日々悶えていました。
何かやっていないと自分はダメなのではないか。
そう思うことさえありました。
1.休みの日には何かをしなければいけないのか
そんな悶々とした日々を送りながら、たまたま美容院に行った時に美容師さんにこう話をしてみました。
「休みの日に、何もすることがなくて暇なんですよね。」
そう私が言ったら、美容師さんの返した言葉は私の想像にないものでした。
「完璧な社会人病だね。」と。
言葉の意味がわからなかった私はどういうことなのか尋ねると、
「子供の頃は休みの日に何かをしなきゃ。って思っていましたか?
社会人になると休みの日にはもったいないから何かをしなきゃと思ってしまうけど、何もすることがない日は何もしなければいいじゃない。」
ああ、そっかあ。と私はとても納得したのを覚えています。
社会人になると、休みの日はとても貴重な時間になります。
その貴重な時間をなんとかして有意義なものにしたいと考えてしまいます。
それが社会人病だったのです。
確かに、子供の頃は休みの日にもったいないから何かをしなきゃ。という考えはあまりなかった気がします。
1日中ゴロゴロしながらテレビをみたり漫画を読んだり。
それでも結構有意義だったような気がします。
それがいつの間にか、大人になって外に出なきゃ、何か趣味をしなきゃなんて、「○○しなきゃいけない。」という考えになってしまっていました。
「○○しなければいけない。」
という思いは自分を疲れさせてしまいます。
心から自分がしたいと思っていることは気づいたら行動していることが多いと思います。
「○○しなければいけない。」
というのは無理に自分を動かしている証拠です。
なので、休みの日を有意義にしたくて「○○しなければいけない。」をすると、かえって疲れてしまい、充実感があまり得られず、毎日が嫌になってしまいます。
私自身も休みの日に何も予定がない自分が嫌でした。
趣味もないし、ずっと家にいる自分が嫌いでした。
そして趣味や、やりたい事がない自分をずっと責めていました。
そんな日々はどんどん僕を疲れさせていきました。
2.しなければいけないことなんてない
まず、僕は「○○しなければいけない。」という考えから離れてみることにしました。
やりたい事が思いつかなければ、とりあえず何もしない。
暇だなー。と思いつつ、ずっとゴロゴロしてみました。
それはもう毎週毎週、何時間もゴロゴロ、ゴロゴロと。笑
すると、「少しずつ○○してみようかな。」「○○してみたいなあ。」
といった気持ちが出てくるようになってきたのです。
特に考えていなくても、やりたい事が降ってきたのです。
自分から「○○してみたいなあ。」と思うので、意欲も行動力も全然違いました。
「○○しなければいけない。」といった時の気持ちとはまったく別ものだったのです。
あとは、行動するかしないかは自分で決める事ができます。
やりたいと思うならやればいいし、そこまでやりたくない事だったらやらなくていいのです。
自分が楽しいと思うか。
これが一番重要なポイントです。
1日中家でゴロゴロしていても良いのです。
自分の人生です。自分が楽しいと思ったことを思いっきりすればいいのです。
なので、もしやりたい事はなんだろうと悶々してしまったら、
「○○しなければいけない。」といった気持ちから一度離れてみて、やりたいことが降ってくるまでゴロゴロしていることも良いことかもしれません。
この記事を読んでくれたあなたにオススメの本