他人の成功が素直に喜べず妬んでしまう時に思い出して欲しい3つのこと

ども!
サトセヒかル(@satohika_bass)です!

SNSやネットなどを見ていると色々な情報が入ってきますよね、それはもうお腹いっぱいになるくらいに。僕もSNSをやっているのですが、ときどき胸がザワッとしてしまうことがあるんです。

僕はバンドをやっていてプロを目指していたんですが、諦めてしまった過去があります。そして、SNSで繋がっている友達や知り合いの中には今でもバンド活動をしている人がたくさんいるんですが、たまにこんな呟きが僕の視界に入るんです。

旧友

メジャーデビューが決まりました!
夏フェスに出演します!

旧友

旧友

オリコン1位になりました!

本来ならば喜ぶべき旧友の成功ですが、僕は喜ぶどころか正反対の感情に支配されてしまったのです。それは「妬み」。他人の成功を心から喜ぶことができず、悔しさに震え、自分に嘆きました。

 

もしかして、あなたも同じような経験ってありませんか?

 

他人の成功に表面上は「おめでとう!」なんて祝福をするものの、心の中には黒くドロドロしたような感情が渦巻いている。そんな自分も嫌だし、悔しさを感じないといけない自分も嫌だし、すごく自分がちっぽけで嫌な奴のように思えてくる。ずっとそんな思いをし続けるのってキツいですよね。

そこで今回は、自分の経験を元に他人の成功が素直に喜べず妬んでしまう時に思い出して欲しい3つのことをご紹介します。

他人の成功が素直に喜べず妬んでしまう時は

スポンサーリンク

他人と自分を比較しない、比べるのは過去の自分と

今の世の中は色々なことが目に見えてしまうので、人と比較することも簡単になってしまいました。例えば、SNSのフォロワー数やいいね数、他人との差がハッキリと分かってしまいますよね。でも、自分と他人を比べ続けるのってめちゃくちゃストレスを感じませんか? 僕はもうめちゃくちゃストレスを感じます。

他人と自分を比較して「よし!頑張るぞ!」という気持ちになれれば良いのですが、多くの人は比べてしまうことで凹んでしまったり自己嫌悪感を抱いてしまうことでしょう。

だから「他人と自分を比較しない、比べるのは過去の自分」を僕は推奨します。常に戦うべき相手は他人ではなく自分です。健全な比較とは他人と自分ではなく、過去の自分と今の自分を比べることです。どれくらい自分が成長したのか、足りないものは何か、過去の自分と比べましょう。他人と自分を比較しても、ただただ落ち込むだけです。

「どうせ自分には無理だ」と腐らない

他人の成功が素直に喜べず妬んでしまうのは「自分でも出来るのに!」と自らがそう考えているからだとは思いませんか? 自分にも手の届きそうな範囲、もしくは過去に自分が近い立ち位置にいたことで他人が成功する様子を目の当たりにする。すると「自分もできたかもしれないのに!」や「自分の先を越された!」なんて素直に喜べなかったり妬んでしまったりすると思うんです。

そこで腐ってしまうこともあると思いますが、それはもったいない! 『いつまで自ら自分の可能性を潰し続けるの? 根拠のない自信は人生を豊かにする』という記事でも書いたのですが「どうせ自分には無理だ」と思ってしまうとすべての可能性を失ってしまうことになります。他人の成功を目の当たりにして腐ってしまうのはもったいない!何度でも言います、もったいない!

他人が成功している様子を指をくわえて見ているのはとても悔しいし、ムカつくし、腐りそうにもなります。けれど、その気持ちをパワーを原動力に行動することができたらすっごく最高だと思いませんか? 「どうせ自分には無理だ」と腐ってしまったらそこで終了なんです。

他人の成功を自分の糧にする

とても綺麗な言い回しをしましたが、ストレートに言えば他人が成功した理由や背景・手腕を分析して取り込んで自分の力にしちゃいましょうということ。他人が成功するのには必ず理由や時代背景があります。どうせ他人の成功を目の当たりにして素直に喜べず妬んでしまうくらいなら利用しちゃいませんか?

僕も色々な人のSNSアカウントをフォロー・観察していますが、やっぱり悔しい思いをしたり妬んだりしてしまうことって日々たくさんあります。でも、そこで終わらせちゃったらただの嫌な奴なんですよね。だからこそ、その人が成功するまでの道のりを分析して研究して、自分の血肉にする。そうした時、初めて成功した人の凄さや苦労・努力を理解することもできるでしょう。

誰もが発信できるようなったことによる情報過多なこのご時世。時には見たくない情報も知りたくもなかった事実も自分の視界に入ってきます。ですが、その情報や事実をどう料理するかは自分次第だし、取捨選択することだってできます。自分の心がひねくれてしまう前に今回紹介した3つのことを思い出していただければ幸いです。

まとめ

他人の成功が素直に喜べず妬んでしまう時に思い出して欲しい3つのこと

  • 他人と自分を比較しない、比べるのは過去の自分と
  • 「どうせ自分には無理だ」と腐らない
  • 他人の成功を自分の糧にする

他人の成功が素直に喜べず妬んでしまう嫌な自分とは今日でお別れ!

 

ありがとう!サトセヒかルでした!

んじゃね!

 

この記事を読んでくれたあなたにオススメの本