今すぐ出来る趣味はコレだ!友達がいない社会人へおすすめ趣味まとめ【随時更新】

(最終更新日:2018年1月15日)

ども!サトセヒかルです!

休みの日に何もすることがなくて、暇で暇で仕方ないことってありませんか?


僕自身、友達が少なくこれといった趣味もなかったので休みの日が暇で暇で苦痛でした。むしろ仕事の日の方が楽しかったりして…笑

 

休日にSNSを眺めてると楽しそうなタイムライン、「みんな色々なことをやったりして楽しそうだなー」って
それと自分を比べて何だかモヤモヤしたり悲しくなる。そういった気持ちになることがあります

「自分にも趣味があったらいいのに…」
けど、友達も少ないからできれば1人で出来るものがいいな。そう思ってました!

 

今回は友達が少なく、これといった趣味がなかった、そんな僕がオススメする趣味になりそうなもの・休日の過ごし方をご紹介します!
では、いきましょう!

スポンサーリンク

映画やアニメ等、動画を見てみる

「映画鑑賞」っていうと、何だか趣味としてそれっぽいような気がしません?笑
僕自身、映画自体は好きなんですが映画館が苦手です…

映画館には人がたくさん!それにカップルもいっぱい…悔しい…(僻み)
だから家で見たい!!(開き直り)

 

そんな僕みたいな人のために(…?)今はたくさんの動画配信サービスが出ています!

Amazon プライム・ビデオ

数少ない友達の家に遊びに行った時にこのAmazonプライム ・ビデオの存在を知った!
映画・アニメ・TV番組と色々なジャンルが見放題!!
「すげー!!!」って言いまくってました笑

すっかり気に入った僕は、即Amazonプライム ・ビデオを使うことに決定…笑

 

Amazonプライム ・ビデオAmazonプライム会員になるとついてくるサービスなんですが、そのAmazonプライム会員、なんと年会費 税込3,900円!!

最初調べた時、「3,900円かあ、、、高いなあ、、、」って思ったんです

 

けど、違った!3,900円なんです!!

 

めちゃくちゃ安いじゃん…!
月325円です。僕、めちゃくちゃびっくり。

パソコンやスマートフォンでも見ることができますが、僕は大きい画面で見たかったのでFire TV Stickを買って、これをテレビに繋げて見ています!

もうご飯食べる時も、1人晩酌する時も、ふと暇な時も、これでかなり満足な時間が過せます!

 

動画配信サービスは他にも色々とあるので、ご自身に合うものを見つけてみてください!
他にはざっとこんな感じ!

dTV

ドコモの方も、ドコモ以外の方も見放題の動画配信サービス!
映画、ドラマ、アニメ、ライブ映像、カラオケ、マンガなど豊富なジャンルの作品が見放題!

dTVは月額 税込500円!

初回31日間無料!作品数・会員数No.1の動画配信サービス「dTV」

 

Hulu

もう知っている人も多いと思います!20000本以上の映画・ドラマ・アニメが見放題の動画配信サービス!

Huluは月額 税抜933円!


Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!

 

Netflix

こちらも有名どころ!知ってる人も多いと思います!
僕の大好きな「深夜食堂」がNetflixだけで配信されてる新シリーズがあって、すごく見たい…!(これはフラグだな…!)

Netflixは3プランあって、月額 税抜650円から!

 

YouTube

「お金なんて払いたくなんじゃい!!無料がいいんじゃい!!」
って人もきっといるはず!そんな時にはYouTube!

AbemaTV

AbemaTV
AbemaTV
無料
posted with アプリーチ

元SMAPの稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾が出演する特別番組『稲垣・草なぎ・香取3人でインターネットはじめます「72時間ホンネテレビ」』を放送して話題になった『AbemaTV』

約25チャンネルが全て無料で視聴できるなんて素晴らしい!!
ネットテレビの革命ですね!

 

TVer(ティーバー)

TVer(ティーバー)
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
無料
posted with アプリーチ

民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」ってご存知ですか?
普段テレビで放送してるドラマやバラエティなどの番組を無料で見ることができるんです!

暇つぶしにはもってこい!
見逃しちゃった番組も見れるかもですよ!

 

マンガをひたすら読む

僕はマンガが大好き!毎日必ずマンガを読んでるよ!
でも、マンガ買うとお金かかるし場所も取る。そう思いませんか?

今はスマートフォンで!無料で!マンガを読むことができるんです!!おーいえー!

マンガワン等のマンガアプリで読む

漫画アプリはめちゃくちゃたくさんあります!例えば

マンガワン-毎日更新!最新話まで全話読める無料漫画
マンガワン-毎日更新!最新話まで全話読める無料漫画
開発元:SHOGAKUKAN INC.
無料
posted with アプリーチ

コレとか!他に僕が使っているオススメのマンガアプリはこちら!

  • comico
  • マンガボックス
  • GANMA!
  • pixivコミック
  • ピッコマ

などなど、、、

 

 

アプリごとにオリジナルの作品があったり、ヒットしている有名マンガもあったりしてめちゃくちゃ楽しめるよ!

僕はマンガアプリのおかげでこれからヒットするだろう素晴らしい漫画にいくつも出会えた!

スポンサーリンク

1人○○をやってみる

1人居酒屋

昔から1人居酒屋に興味がありました!
美味しいお酒とおいしいおつまみで1人まったりと贅沢な時間を過ごす。うーん、良いですのう!

1人居酒屋してみました!

 

 

これ、かなりオススメです!
これからどんどん1人居酒屋で色々なお店を開拓していこうと思っています!

 

1人宅飲み(家飲み)

1人居酒屋に続きまして、1人宅飲み!
これめちゃくちゃ楽しいし、お金もそんなかからないしオススメ!

映画観賞とかと合わせると、もう最高です!

 

 

1人焼肉

1人居酒屋が出来るようになったから、1人焼肉もやってみたい…!
自分の好きなお肉を頼んで、好きなだけ食べる!!
うーん、幸せのかたまり!

 

MEMO
(2017年1月24日 追記)

よくよく考えたら1人焼肉ランチしたことありました!笑
でもランチも良いけど、ディナーで1人焼肉だな!やってみよ!

 

1人カフェで読書

家で読書をするのも良いんですが、なんとなく気分を変えたい時もある!
そんな時、僕は1人カフェで読書をしていました!

外に出る口実にもなるし、散歩にだってなる!
家に1人でいると気が滅入ることもありますが、カフェなら周りに人がたくさんいるので何だかホッとする

僕のオススメの本はこちら!

聖地巡礼

巡礼

巡礼(じゅんれい)とは、漫画・アニメなどの熱心なファン(愛好家)心理から、自身の好きな著作物などに縁のある土地を「聖地」と呼び、実際に訪れることである。

出典:巡礼 (通俗) – Wikipedia

聖地巡礼って言葉を聞いたことがあると思います!
僕はよくアニメを見たり、漫画を読むのですが、聖地巡礼はしたことがありませんでした

ですが、先日行ってきましたよ!!

新海誠監督「言の葉の庭」でモデルとなった新宿御苑のベンチ!

かなり好きな作品なので、ここに座った時はめちゃくちゃ感動しました!

 

この時は1人ではなかったのですが、すごい感動したので色々な作品の聖地巡礼をしたいなあ。と思いました

 

体を動かす

趣味で色々と調べていくと運動が選択肢に出てきます
けれど、スポーツってどれも多人数でやるものばっかり!

「だから友達少ないんだってば!誘える人いないんだってば!!」
僕はそう思っていました。笑

じゃあ気軽に1人でできるスポーツってなんだろう?って思い、調べると結構あったよ!

散歩

1人で出来る定番といえばこれ!
誰でも簡単にできる分、続けることが重要かな

気分転換にもなるし、周りを見渡してみると意外な発見があったりしてオススメ!
お金もかからないしね!

 

サイクリング

サイクリングも気軽に1人で出来るよね!
あの風を切っている感じがたまらなくスカっとする!ソーダが飲みたくなるような感じ!笑

僕はドンキで安い自転車を買って、たまに乗ってるよ!
別に高いものじゃなくたっていい。いきなり高いものを探すと精神的にハードル上がるし!

 

スポーツ教室に通ってみる

小学校の頃はスポーツが好きだったんですが、あの団体な感じ、いわゆる体育会系な感じが苦手でスポーツから離れていました
けど、やっぱり何かスポーツで汗を流したくて1人で出来るスポーツを探すことに!

僕の候補に上がったのは、テニス・柔道・バドミントンとか
1人じゃできないし友達が少ないけど、「スポーツ教室に通えば出来るじゃん!」って気がついた!

そこで僕は柔道を始めました!
柔道なんて高校の授業ぶりだったんですが、初心者にも優しい道場があったのでめちゃくちゃ楽しかったです!

(でも、始めた1ヶ月で指の骨にヒビ入って休むことになり、モチベーション下がって結局やめちゃいました…)

 

柔道をやってた時は、めちゃくちゃ趣味してるな!自分!って感じで生き生きしてた気がします!なんか青春みたいだった!
一度スポーツ教室を探してみるのもアリだと思う!ハマるスポーツが見つかるかも!

 

フィットネスクラブ・スポーツジムに通う、宅トレをしてみる

あと運動といったら、きっと思いつくだろうフィットネスクラブ!スポーツジム!
トレーニングってやつだね!

1人じゃ不安って人もいると思うけど、充実しているところなら初心者サポートしてくれる所もあるし安心!
僕も初めてスポーツジムに通った時は1ヶ月くらい初心者サポートを受けていました!

 

徐々に慣れていくと、自分にあったところを探すようになって、最終的には24時間やっている費用が安めのスポーツジムに通ってたよ!

(これも固定費を下げるためにやめちゃいましたが…)

 

「お金をかけたくない!」って僕みたいな人は宅トレ(自宅でトレーニング)がオススメ!
家でやるからモチベーションとかやるまでが少し大変だけど、簡単に出来る運動の1つだと思う!

まずは腕立て・腹筋からやってみよかな!

スポンサーリンク

自分の才能を見つけてみる・自分を高める

絵を描いてみる

僕は昔から絵を描くのは好きだったりする!
けど、絵心が超絶ないわけです…笑

せっかく趣味を探してるわけだし、パソコンで絵を描いてみることにしました!というか、マンガを描こうとしてた!笑

そこで僕はCLIP STUDIO PAINT PRO ってソフトを購入!

そこまで高いわけでもないので、割と即ポチでしたね!笑

 

で、色々と描いてみるわけですが、やっぱり絵心がない!笑
色々ネットで調べて、模写とかしてた!それが結構楽しかった!

実際に僕が描いた紫陽花!

ブログでもどこかで使えそうだし、たまには絵を描くのも面白いぞ!

 

英語の勉強をしてみる

仕事でたまに海外から電話がかかってくるわけですよ
相手は外国人!もちろん英語でかかってくる!

「Hello?」って言われた瞬間にビビビッー!って緊張感が走って「Hello?」と返す
そして、何言ってるか全然わかんないけどこっちの担当者の名前が出てくるまで待ってみる!

名前はなんとか聞き取れるから、「wait please!」って感じにギリギリ言えるようなたどたどしい英語で電話を保留!

 

こんな時、「僕が英語できたらなあ…」って毎回思うわけです
けど思うけど、何もしなかった!めんどくさいし、難しいと思ったから

そんな時、ネットで英語を学べるのないかな〜って適当に漁ってたらスタディサプリ ENGLISHを見つけたわけ!

スタディサプリ ENGLISH

無料でも少し使えるみたいだしやってみた!
とにかく英語に自信がないから1番基礎のところからやってみることに!

それがさ、めちゃくちゃ楽しかったんだよね…笑
結構わかりやすいし、自分で発音してみたりして、なんか楽しい!

 

ブログをやってみる

今見てるこれこれ!ブログだよ!
誰でも出来るし、うまくいけばお金を稼ぐこともできる!!

ブログを書くことによって、日々の充実度は結構変わった!
身の回りのこと全部がネタになるし、むしろネタ探しで行動するようにもなったりして!
嫌なことがあってもそれをネタにすることもできる!

 

確かに極めるのは難しいし、僕も挑戦中だけどそれなりには誰でも出来る!
僕は「ブログやるぞ!」って思いついて、その日にサーバーとか色々と契約した!

ブログを始める時に悩むのは、無料ブログを使うか、WordPressっていうシステムを使うか。どちらにするべきか?って悩むと思うけど、僕は色々と自由なWordPressにしたよ!

 

ブログのデザインとか難しんじゃ、、、なんて思ったけど、少しのお金でオシャレなデザインになるものが売ってたりしててね!

実際に僕も「ブログのデザイン…?」って感じだったからOPENCAGE(オープンケージ) WordPressテーマ「ストーク」 っていうのを買って使ってるよ!それだけでこんなオシャレな感じに!

 

(2018年1月18日 追記)
現在、当ブログ『さとひかるた』では、『SANGO』というテーマを使用しています!

非公開: STORKからSANGOにテーマ変更した際にやった作業・参考記事をまとめた!

楽器をやってみる

楽器を始めるってハードルが高いって思ってる人も多いと思う
確かに初心者が何もわからずにいきなり始めるのは結構精神的にもキツいと思う!上達しなかったりで…

けど、今は音楽教室も増えたね!仕事帰りに行けるところもあったりして!
僕も昔は音楽教室に行ってました!その日が楽しみで待ち遠しかったなあ…笑

ちなみに僕は音大卒でベースやってました!
教えることもできるんで、気になる人はTwitterとかで声かけてください!

 

何か作ってみる

これ!僕もやってみたいやつ!!
知り合いで自分でアクセサリーとか雑貨とか作って売ってる人が何人かいて、「いいなー!」って思ってた!

自分で絵を描いて、それを使ったカバンとかタンブラーとか手帳とか!
めちゃくちゃ楽しそう!!

 

そういえば昔、編み物にハマってた時があったなあ…笑
アクセサリーとか作るのも楽しそうだ!

 

自分で作ったものを販売できたらもっと面白そう!趣味にもなるしお小遣い稼ぎにもなるなんて良い!!

今は無料ネットショップ開業「BASE」 で簡単にネットショップが作れるし、売るぞ!って思ったら熱量が変わりそう!笑
趣味で始めたもの作りが、いつの間にか本業になってたら面白いよね!笑

 

ココナラでサービスを出品する!

ココナラとは?

ココナラとは、知識・スキル・経験を売り買いできるフリーマーケットのサービスです。

自分では出来ないことを他の人にお願いしたい!そんな時に使えるのが『ココナラ』です!

 


モノを売らないフリーマーケット【ココナラ】

あなたに得意なことがあるのなら、それを販売しちゃうのも趣味になるかもしれません!

似顔絵が得意、恋愛相談など人の話を聞くのが得意、ホームページ制作なら任せろ!などなど、あなたのスキルや知識をココナラ で生かしてみるのはいかがでしょうか?

 

友達がいない社会人でも趣味になりそうなものってたくさんあるなあ!

今回書いたものでも結構あるけど、世の中にはもっとたくさん趣味になりそうなことがある!
色々と試して自分がこれ好きかも!ってものが見つかればいいと思うんだよね〜

別に多趣味な必要もないし、やりたくないことをやる必要だってない!
つまんなかったらやめちゃえばいいし!

 

実際、僕はこれといった趣味がなかったし友達も少ない
けどそれを嘆いて何もしなかったら何もないだろうし、やりたいことしかやりたくない!

そんなわがままでいいと思うんだよね!何もやらない時は思いっきり何もしなくたっていいし!

 

何かあなたがいいかも!って思えるものが見つかったら嬉しいです!

ありがとう!

んじゃね!