どもっ!サトセヒかルです!
恋したい、恋愛したい、恋人が欲しい。そう思うことは誰しもあるだろう
僕は恋したいなっていつも思ってる!
そこに何か理由はあるのだろうか?
僕は寂しがり屋だ
恋人がいて日々を一緒に過ごせたらいいなあ。って思ってる
そうしたら今、感じている「寂しい」という感情を埋めることが出来る気がするから
でも、「寂しい」という感情を理由に恋をしたいと思うことは間違っている。という意見もある
自分がただ「寂しい」からってそれを恋愛で埋めようとする。これはいわゆる自己満足ということか
そんな恋愛は続かない
きっとそう思う人もいるだろう
じゃあ、「寂しい」からってそれを理由に恋愛をしてはいけないのか?
僕は別に良いと思うよ
なぜ恋愛にこだわるのか
僕は恋愛がしたい
相手がいて、その人のことを好きになって、一緒に日々を過ごす
楽しいこともあるし、ケンカをしたりして落ち込んだりムカつくこともあるだろう
それってすごい幸せなことだと思うんだよね!
何もない日々って結構つまらない
「寂しい」という感情は自分の周りに誰かがいるから出てくる
きっと元々誰もいない世界で僕が誕生したとするなら、「寂しい」という感情なんてそもそも出て来ないんだろうな
僕の周りには色々な人たちがいる
それをまったく遮断して何も関わらなければ次第に「寂しい」という感情はなくなるだろう
人と関われば、楽しいことも、傷つくこともたくさんあるだろう
人間関係がうまくいかずに、もう嫌だ!ってそう思うこともあるだろう
けれど、それでも僕は人と関わりたい
その人間関係で最も親密度が高いのが恋愛だと思うんだよね
確かに、友達との友情で「寂しい」という感情を埋めることもできる
けど、それだけじゃ足りないこともあるだろう?
僕は恋をしたら、相手とはキスしたり抱きしめたり、触れたい。と思う
それは友達では出来ない
体だけの関係の人でも、それは出来る
でも、前に記事でも書いた通り、好きという感情がないそういった関係は一時的に気持ちが紛れるが後にすごい後悔が押し寄せてくる
やはり、お互いが好きという同じ感情を持った人とは何をしても楽しい
だから僕は恋愛がしたい!
「寂しい」を理由に恋愛をすることは間違っているのか?
最初にも述べた通り、僕はそれでも良いと思う
実際に僕自身も悩んだことがある
僕が恋愛したいと思ってるのは「寂しい」という自分の感情を埋めたいだけで、本当は恋人が欲しいのではないんじゃないか。と
それじゃあ僕が恋愛したいという気持ちは間違ってるのか?と
でも、それじゃあ僕の「寂しい」という気持ちがもちろん消えない
他に熱中することをすればいいだろう!と思うだろうが、1番楽しいのは恋愛だと僕は知っている
それ以外じゃ気持ちが満たされない
自分勝手だとも思うだろう
でも、それで良いんじゃないか?
人が恋愛したい!という気持ちにダメな理由ってあるんだろうか?
僕は「寂しい」という感情が強くて、一緒に居る事が出来る人を探している
もちろん誰でも良いわけじゃない
いいなあ。となんか思った人、この人と一緒に過ごしたいなと感じた人、そんな人と僕は恋愛がしたい
もし相手も「寂しい」という感情を埋めたくて恋人を探しているとする
そうしたら僕と一緒だから、その二人が恋愛することに何も問題はないだろう
むしろ問題解決だ
「寂しい」という感情を理由に恋愛をすることは間違っていないことになる
でも、きっと「寂しい」という感情だけで付き合うと色々な問題が出てくる
これは考えないといけない問題だ
恋愛するということは相手がいるという事
「寂しい」という感情を埋めたくて付き合うと、その「寂しさ」を相手が埋めてくれることに期待するだろう
でも、それは非常に危険だ。というか無理だ
相手は自分の思う通りに動いてはくれない、そりゃそうだ。相手だってその人の人生を生きている
その時、期待通りにならなくてがっかりして相手を非難することは間違っている
それこそ自分勝手な事だと思う
「寂しい」という感情を埋めたくて恋愛することは間違っていない
けれど、その期待通りにならないからって相手を非難することは間違っている
そこで重要なのは相手を尊重できるか。だ
期待通りにならなくて自分の「寂しさ」と向き合うと同時に相手の事も考える
恋愛はうまくいくことばかりじゃない
でも、そういった相手がいるだけですごく幸せなことだと思う
一人で「寂しい」と悩んでいるよりも、相手がいて「寂しい」と悩む方がよっぽど良いことだ
傷つく事を恐れていても何も変わらない
恋愛がしたい!と思う、けれど傷つくのが怖い
きっとそんな人も多いだろう
ただ「寂しい」だけで本当は恋人が欲しくないんじゃないか?と悩む人
そこで立ち止まっていても何も変わらないんじゃないだろうか?
寂しい!恋愛したい!
と思うなら、その自分の感情に思いっきり飛び込んでみたらいい、行動してみたらいい、恋人を作ってみたらいい(それが大変なんだけどね)
やってみないと分からない
- 「寂しい」を理由に付き合ったけど、どんどん相手が愛おしくなり一生のパートナーとなる
- 「寂しい」を理由に付き合ったけど、恋人が欲しいわけじゃなかったことに気がつき別れる
やってみないと分からないことだってあるだろう?
後者で別れたら相手は傷つくし、最低かもしれない
でも、それがやってみた結果で自分の本心だ
付き合うとなると自分だけの問題ではなくなる、そこに相手もいるのだ
そのためには誠実さが必要となってくる
ただ傷つくのが怖い、けど恋愛がしたい、恋人が欲しい
そこで立ち止まっていても何も変わらない
恋愛だって経験だ
経験しないと人は学ばない
いくら人の話を聞いても恋愛指南書を読んでも、実際に経験しないと身につかない
だったら、たくさん傷つけばいいだろう
いっぱい落ち込んで、いっぱい悩んで、いっぱい嬉しいことがあって
そうやって人は成長していくんじゃないかな?
そして気がつけば一生のパートナーと一緒にいるかもしれない
自分が寂しくて恋愛したい!と思うなら、それに飛び込んでみればいい
そんな理由じゃダメだ!ってブレーキをかける必要はない
周りの人が色々と言ってくるかもしれない、それを気にする必要はない
自分の気持ちに素直になることが1番重要だ
生きていれば失敗しても、またやり直すことができる
まとめ
「寂しい」を理由に恋愛がしたい!そう思うことは間違いじゃない、僕はそれでも良いと思う
けれど、恋愛は自分1人でするものじゃない。そこには必ず相手がいる
自分の気持ちに素直になって、その気持ちに飛び込んでみる
そして相手のこともいっぱい考えて尊重する
もしその気持ちが違った時は、やめればいい
その時はより誠実にね
恋がしたい理由なんて人それぞれだ
こうしなきゃいけない!なんてことない
思いっきり飛び込んでみよう!
ありがとう!
んじゃね!