僕が恋愛で失敗続きなのは「3つの勝手」と「恋愛依存症」が原因だった話

「いつも恋愛がうまくいかない!」

そう悩んだことはありますか?
僕はいつも恋愛はうまくいかなくて悩んでいました、ホントに。

たくさんの人がいる中で、相手と出会い、好意を持ち、付き合いたいと思う。
それが実れば充実感だったり安心感、人生がぱぁっと明るくなる。そんな気がして僕は好きな人と付き合えることをずっと望んでいました。

けれど、誰かを本気で好きになっても全く報われない。
いつも自分から好きになった人は僕に振り向いてくれることはなく、少し振り向いてもらえたとしても結局付き合うまでにいかない。
こんなことを繰り返していた僕は「恋愛がしたい!」とは思うものの、「どうせまたうまくいかないんだろうな。」とネガティブに思っていました。

「なんでいつも僕は恋愛がうまくいかないんだろう」
そう考えた時、その理由は「まだ運命の人と出会っていないから。」そう思っていました。

 

 

けれど、それはきっと違う。もっと他に原因がある。
もっと言ってしまえば、自分に原因がある(もちろん相手にも原因がある場合もありますが)。
自分の恋愛について友達に相談し意見を聞き、本を読んだりして気づきを得て、そして失恋して思い知ったので(2017年8月20日に・・・笑)、今回は『僕が恋愛で失敗続きなのは「3つの勝手」と「恋愛依存症」が原因だった』って話をしていきます。
では、いきましょう!

スポンサーリンク

僕は勝手に妄想をしていた

”妄想癖”って言葉がありますね。僕はその妄想癖を持っている人間です。
何かあれば妄想していたりしていた。でもそれはきっとどんな人でも妄想くらいはしたことがあると思います。

相手と出会った時、僕は妄想しました。

 

妄想

「この人ともし付き合うことになったら・・・」

「この人とこんなデートをするのかなあ・・・」

「この人と一緒に住むことになったら・・・」

 

こんな感じで僕は相手と出会ったばかりでも気がはやい妄想をしていました。
でも、それはきっと悪いことでもなんでもなくて未来にちょっぴり期待してしまうような淡い気持ち。これくらいだったら全然いいのです。

相手と少し良い感じになってきて、お互い距離が近づいてきたかな?と思った時に、僕はまた妄想をしていました。

 

妄想

「付き合ったらこんなことができて、あんなこともできるかもしれない・・・」

「一緒に過ごす日々はこんな感じになるんだろうなあ・・・」

「どんな風に告白されるのだろう、それとも自分が告白する・・・?」

 

ここからが問題だったのです。

 

僕は勝手に期待していた

妄想するだけなら誰にも迷惑はかけないし問題ありません。
でも、僕はその妄想が「現実になるかもしれない!」と勝手に期待を膨らませていくのです。

 

期待

「お互い良い感じになってきたから、もっと会いたいと言ってくれるかも・・・!」

「お互いの友達を紹介して、一緒に遊べるようになるかもしれない・・・!」

「もしかしたら次に会う時に告白されるかもしれない・・・!」

 

このように僕は勝手な期待をどんどん膨らませていきました。
そして次のようになるのです。

 

僕は勝手に失望した

僕は相手と出会い、相手を好きになり、相手と良い感じの関係(と個人的に思っている)になりました。
そして妄想をし、それが現実になるかもと期待をしました。

けれど、僕はただ個人的に妄想して期待しただけであって相手にとっては「何の話?」状態。
もちろん自分の思い通りに相手が動いてくれるわけもありません。

そして、勝手に妄想して勝手に期待した僕はこう思うのです。

 

失望

「自分はこんなにもあなたのことを想っていて行動もしてるのに、何にも気持ちを伝えてくれない・・・!」

「なんで自分よりも友達との予定を優先するの?自分はこんなにも会いたいって思っているのに・・・!」

「好きだって言ってくれてても、結局付き合おうとは言ってくれないじゃないか・・・!」

 

こう僕は相手に失望して、怒り、苦しみ、嘆いたのです。
そして「3つの勝手」を繰り返した僕は相手に愛想を尽かされました。

「死にたい。」

そう思いました。

 

なんでこんなにも恋愛に人生が左右されるのか。そっか、僕は「恋愛依存症」だ。

勝手に妄想して、勝手に期待して、勝手に失望した僕は傷つき泣き出し、生きる意味を失っていました。いっつもそう、恋愛が上手くいかなくなると絶望して死にたくなる。会社にも行かなくなる。
それをずっと繰り返して、恋愛をしても次に繋がるような成長をしている感じもないし、結局失敗ばかり。

そこでやっと手にしたのがこの本でした。

自分が「恋愛依存症」なのはずっと前からわかっていたことでしたが、自分の中でそれでも良いと思ってたんです。
恋愛こそが自分の人生のすべて。けれど、ずっと上手くいかない恋愛を繰り返していて、生きることが辛くなっていって、「本当にこのままでいいのだろうか?」と”恋愛=人生”という式に疑問を抱きました。

この本を読んで僕が恋愛に依存しているということ。なぜいつも恋愛が上手くいかないのかということ。
自分の頭の中ではわかった気になっていたことを改めて文章で読んだことによって、今までの恋愛に対する考え方に変化が起きました。

結局、直近の恋では失敗してしまったのですが、今回紹介した「3つの勝手」と「恋愛依存症」を知ることができた僕はきっと次も良い恋をするんだろうなって思います。
人の気持ちはわからないし難しい。けれど、恋愛って1人でするものじゃあないですもんね。

恋愛がなくなったとしても全部失ったわけじゅないし、きっとまた次がある。

最後に、漫画「女と友情と筋肉」の言葉を引用すると、

恋も仕事も友情も、ぜーんぶがんばりマッスル!

引用:「女と友情と筋肉」ーツイ4

ってわけです!

 

人生は恋愛だけじゃない、人生を充実させるものの1つが恋愛ってわけなんですね。

以上、僕が恋愛で失敗続きなのは「3つの勝手」と「恋愛依存症」が原因だった話!
ありがとう、サトセヒかルでした!

んじゃね!