ども!
サトセヒかル(@satohika_bass)です!
仕事や恋愛など、生きていてこう思ったことはありませんか?
「どうせ自分じゃ無理だ、、、」
例えば僕の場合、すごくタイプの人と出会った時に「どうせ自分じゃ無理だろ、、、」そう思って諦めてしまうことが多いんです。
でも、そんなんわからないじゃないですか。
もしかしたら相手にとっては自分がものすごくタイプかもしれない。なのに、自分で「無理だ」と決めつけてしまっては自ら可能性を潰していることになる。
それってものすごく残念なことだと思いませんか?
自ら自分の可能性を潰してしまうなんてもったいない。だったら「無理だ」なんて思わないで「いける!自分ならいけるぞ!」そう思った方が可能性は広がる気がするんです。
仕事や恋愛など生きていく上で「どうせ自分じゃ無理だ、、、」なんて思わないで根拠のない自信を持って突き進んでいった方が人生は豊かになると僕は考えます。
自分じゃ無理だと決めつけて自ら可能性を潰してしまっている自分への戒めの意味も込めて、この記事をお送りします。
根拠のない自信は人生を豊かにする
僕は今まで仕事において「自分に不可能なんてない!」そう思ってやってきました。
実際にはできないことなんてめちゃくちゃあるし、不可能なこともめちゃくちゃあります。でも、僕は仕事をしている時「どうせ自分には無理だ、、、」そう思ったことは一度もありません。
やればできると思って今まで仕事をやってきたし、今の自分ではできないことでも「僕ならできる!」そう自分に言い聞かせてきました。
そのおかげで僕は色々なスキルを身につけることができました。
社会人になる前はExcelもPowerPointも全然できなかったのに、今では社内で「ExcelやPowerPointのことならサトセに聞け!」なんてポジションにまでなりました。
それはなぜか。
「自分に不可能なんてない!」そう思ってやってきたからです。
僕のモットーは「ハッタリと想像力」
できない仕事を振られても「できます!」と言って必死に調べたり考えたりして解決方法を模索し自分の力にしていきました。
なぜか仕事に関してはめちゃくちゃポジティブなんですよ、僕。「できる!できる!」いつもそう思って仕事をやっていたら、それが現実になったんです。
そう考えると根拠のない自信って人生を豊かにすると思いませんか?
いつまで自ら自分の可能性を潰し続けるの?
僕は仕事以外はめちゃくちゃネガティブな性格なんです。
冒頭でも書いた通り、たまたますごくタイプの人と出会った時も「どうせ自分じゃ無理だ、、、」そう決めつけて行動を起こさない時があります。
でも、それってめちゃくちゃもったいない。自ら自分の可能性を潰してる。
もうそんな人生はやめます。
今気がついたんだけど、仕事にしろ恋愛にしろ人生にしろ”自分じゃ無理だ”って思っている節があるようだ。
— サトセヒかル (@satohika_bass) 2018年4月1日
じゃあ、その”自分じゃ無理だ”という気持ちがなくなったらどうなるんだろう?
とてつもないことが起きそうですげーワクワクする…!
できる!できるぞ自分!できる!!
さぁ、始めよう!!
イケメンもブサイクも「無理だ!」って思ったら無理なんですよ。
— サトセヒかル (@satohika_bass) 2018年4月1日
「どうせ自分なんて、、、」という人に誰が惹かれるものか!
多少の根拠のない自信で人生は豊かになる、そう確信した。
こじつけでも「いけるぞ自分!」って思ってる人にはやっぱりパワーがある、マジで。
今の会社に入ってもうすぐ4年、なんか分かんないけど「自分に不可能はない!」そう思ってやってきた。
— サトセヒかル (@satohika_bass) 2018年4月1日
本当に根拠のない自信。
それでも上手くやれてきた、それが結果に繋がった!
なんでその気持ちを忘れてたんだろう。
お前のモットーは「ハッタリと想像力だろ!」自分に喝を入れた!
自ら自分の可能性を潰すほどもったいないことなんてない。もっと自分を信じてもっと自分の味方をしてあげてもいいと思うんです。
「自分ならできる。」
そう根拠のない自信を持つことで、より人生は豊かになると僕は確信しました。
いつまで自ら自分の可能性を潰し続けるの? 根拠のない自信は人生を豊かにする
この言葉を自分への戒めとして、この記事にて昇華させたいと思います。
ありがとう!サトセヒかルでした!
んじゃね!