【苦痛】会社の飲み会がクソつまらなくて行きたくないので、お先に失礼します!

ども!
サトセヒかル(@satohika_bass)です!

会社の飲み会、楽しんでますか?
 
 
お酒大好きーーーーー!飲み会楽しいーーーーー!
仕事の話なんてやめて、楽しく飲もうぜ?
 
 
って感じだったら良いですね!
それだったら僕もお酒好きだから是非参加したいもんだ!
 
それか仕事に関する有意義な話ができるとか。
 
 
だけど、会社の飲み会ってつまらなくて苦痛なことが多くないですか?
 
 
そんな苦痛なことでいつまで自分をすり減らしていけばいいんでしょうか。
 
 

会社の飲み会って何時に終わるの?

会社の飲み会といえば仕事の後にやりますよね。
 
それって何時に終わりますか?
23時?
終電ギリギリまでになることもあります。
 
下手したら、終電を逃す!なんてことも…
 
 
それが楽しくて楽しくて、
 
うわー!楽しいー!めっちゃ帰りたくないーーーーー!
 
だったら良いと思います。
 
 
けれど会社の飲み会って大体つまらなくないですか?
そんなつまらない苦痛な時間を終電まで…!
 
 
あーやだやだ!
 
 
つまらない時間を過ごして、家に着いたらもう深夜になってて…
後は寝るだけ、明日も仕事…
 
 
大丈夫ですか?
辛くない?
 
 

会社の飲み会って楽しい?

行きたくない女性

会社の飲み会って何を話すの?

会社の飲み会の時ってどんな会話をしますか?
 
僕が今まで参加した会社の飲み会だと愚痴が多かったです。
 
 
あの上司がウザい
あの人がウザい
仕事がつまらない
 
 
 
 
あーーーーー!うるせーーーーー!
 
 
こちとら仕事終わってるんじゃい!
仕事終わった後にまで、そんなつまらん話聞きたくないんじゃーーーーー!
 
 
って思いながら
 
 

大変ですね〜、そうですか〜
 
 
なんて適当に相槌を打っていました。
 
 
最初は会社の飲み会が楽しかったです。
色々な人と話せる機会だからね!
 
 
でも、慣れてくると愚痴ばかりになっていきます。
 
 
愚痴ばっか聞いても楽しくないし、人の悪口で盛り上がるのもなんか違和感を感じました。
 
 

いつまで愚痴を聞いてればいいの?

2度目の会社の飲み会に行ってからそれ以降、僕の違和感は嫌悪感へと徐々に変わっていきます。
 
 
この前は愚痴ばっかりだったけど、今度は楽しいかな?
 
 
 
なーーーんて、そんなわけなかった!
 
 
 

あれ?この先輩この前も愚痴言ってなかった?
 
 
そんな状況になるんです。
 
 
愚痴を言ってた人は、また色々な愚痴を繰り出してきます。
そんなに不満溜まってるんですね、なんで会社辞めないの?
 
 
当然、そんな飲み会は全然楽しくないし、つまらない苦痛な時間でした。
僕はいつまで愚痴を聞いてればいいの?
 
 

愚痴ばかりの環境にいると自分も染まっていく

先輩は愚痴が言いたくて、それを聞いて欲しいので僕は聞いて共感するフリをするしかありません。
そこで反論したりすると空気が凍るからです。
 
 
あーーー、めんどくさい!
 
 
けれど、聞き流しているうちは良かったのですが、愚痴ばかりの飲み会に参加していると次第に自分も愚痴を言うようになっていきます。
 
 
たまには愚痴を吐いてスッキリするのも良いと思うんです。
 
 
が!!
 
 
ずっと愚痴を聞いている環境にいると自分にも悪い変化が起きてきます。
その証拠に自分も愚痴を言うようになりました。
 
 
そ、染まってきてる…!
 
 
そんな事態になりかねない!
これ、危険だ!!
 
 

愚痴ばっかり言ってる人はつまらない人間だ

周りにいつも愚痴ばっかり言ってる人っていませんか?
僕の周りには結構います。
 
 
あなたは、いつも愚痴を言ってる人を魅力的に感じますか?
 
 
あーーー!うっぜーーー!
 
 
って思ってません?
ねえ?思ってない?ホントに?(←僕がうざいね笑)
 
 
僕はめちゃくちゃウザいと思ってます。
 
 
愚痴愚痴うるさい!
いいから黙ってろ!
 
 
そう思ってます(まじで)
 
 
愚痴ばっか言ってる人の話はつまらないです。
聞いてるこっちも不愉快になってくるし、良い気持ちにはならない。
 
人生が楽しくなさそうだし、関わりたくない。
 
 
僕は愚痴ばかり言う人とは距離をあけます。
 
絶対に一緒に飲みに行かないし、遊びたくないし。
できることなら話したくもない。
 
 
たまに愚痴を言うくらいだったら全然良いですよ!
そりゃ生きてれば不満だって溜まります、それを発散するのも大事です。
 
 
でも、毎日毎日愚痴ばっか言ってる人ってなんなの?
そんなに嫌ならなんで会社辞めないの?なんで改善しようとしないの? 
って思います。
 
 
簡単に会社がやめられないのは分かりますが、だったら愚痴ばっか言ってないで何か行動すればいい。
 
 
行動力もないのに、ずっと愚痴ばっか言っててなんなんですか?
愚痴ばっかり言ってる人はつまらない人間だ!
 
 

そんな人に限って会社の飲み会やランチに誘ってくる

会社の飲み会やランチに誘ってくる人はだいたい愚痴が言うのが目的です。
 
 
そんなつまらなくて苦痛な時間を過ごしたいと思いますか?
そんなことのために自分の時間を使いたくないです!
 
 
やだよー!お断りだよー!
 
 
一人でランチ行くわ!
スポンサーリンク

ひと休み

ひと休み始め
 
これを書いてて
 

僕の愚痴になってないか?これ?
 
って思ったけど、気のせいだな!
 
 
そうそうー!これは愚痴じゃないもん!
ね?愚痴じゃないよね?問題提起!
 
 
あ〜、愚痴言ってスッキリする
 
 
ひと休み終わり
 
 

会社の飲み会マナーってなんなの?

これは過去記事でも書いたんですが

 

 

会社の飲み会って意味のわからないマナーが多くないですか?
 
なんでそんなんで自分をすり減らさないといけないんだろう。
そう思います。
 
 
そういうマナーを強要してくる人に限って愚痴やらお説教をしてくるんですけどね。
あーウザい
 
 
だから会社の飲み会はつまらなくて苦痛だし、行きたいと思わないし、実際行かない。
 
 
それなのに上司とか先輩は「これだから最近の若者は!」とか言ってくるんですよ。
 
こっちとしては「これだから老害は!」って感じなんですけどね!
 
 
そんなに無意味なマナーを守って欲しいなら、無意味なマナーを守る券を売るんでそれを買ってください!
 
 

飲み会で出世が決まるっておかしくない?

partnership-526413_1280

これも僕はめちゃくちゃ言いたい!!
 
会社での出世っていかに上司に気に入られるか
ってとこありませんか?
 
 
気に入られたから昇進するとか、、、
アホ丸出し。
 
 
小学生の頃から変わりませんね!
小さな世界で神にでもなったつもりですか?
 
 
仕事で気に入られて昇進するなら素晴らしい!
 
というか当たり前か。
 
 
年功序列な会社に限って、上司にゴマすって昇進を狙うような感じがするんですよ〜。
 
 
仕事でも消耗して、上司のご機嫌取りにも消耗するなんてーーーーー!
 
そんなの耐えられないよーーーーー!
 
 
でも、そんな会社の仕組みだから会社の飲み会に行かなくてはならない。
断ると会社での立場が悪くなる。
 
そして自分はどんどんすり減っていく。。。
 
 
まさに悪循環!
 
 
会社なんだから仕事しようよ、ね?
 
 
僕は上司にすり寄ろうと思わないし、昇進にも興味はない!
上司から言われた部署移動も断った!
 
その分、文句が言われないくらいの成果は出すようにしてました。
 
 

いらないものは切り捨てる

一時期会社の飲み会にめちゃくちゃ参加していました。
 
けれど、その飲み会の消耗度に気づいて僕は参加するのを辞めました!
 
 
会社の飲み会は気の合う、一緒にいて楽しい人とだけ行くようになります。
仲良しだけど退職しちゃった人とも飲みに行ったりするし!
 
 
自分の悪影響になるものは切り捨てます、これからもその先も!
 
 
 
お〜う、今日飲みに行くぞ〜!

上司

 

会社の飲み会がクソつまらなくて行きたくないので、お先に失礼します!
 
 
じゃっ!
 

さっさと帰ってお金を稼ぐのはたまらんね!

くだらない飲み会で消耗してるよりさっさと帰ってお金稼いだ方がまだ有意義じゃん?

自分の力でお金を稼ぎたいけど副業って言ってもよくわからない。まず何をすればいいの?
そんな人はまずCrowdWorks(クラウドワークス) から始めてみるのがオススメ!

僕も登録していて、ここでお仕事を探したりしてます!
登録無料なので気軽に始められるのも良い!

アプリはこちら!

CrowdWorks for Worker 副業・在宅ワーク
CrowdWorks for Worker 副業・在宅ワーク
開発元:クラウドワークス
無料
posted withアプリーチ

できる社会人の名刺アプリ

Eight - 100万人が使う名刺アプリ
Eight – 100万人が使う名刺アプリ
開発元:Sansan, Inc.
無料
posted withアプリーチ

今のあなたの仕事は天職ですか?

漠然と今の仕事をしていて、なんとなくの毎日を過ごしていて「本当に自分はこのままでいいのだろうか?」
そう思ったことはありませんか?

僕もずっとそう思っていて悩んでいました。
「今の仕事は自分が本当にしたいことなのか?これでいいのか?」
そんな時、この本に出会いました。

もし、あなたが仕事について悩んでいるのなら一度読んでみることをおすすめします。
今のあなたの仕事は本当に天職ですか?

 

余談

自分の市場価値ってどれくらいなんだろう、今の年収って本当に自分にとって正しいのか?
そう思ったことはありませんか?

そこで自分の適正年収がわかる、自分の本当の価値を見出してくれるMIIDASを使ってみました!

 

MIIDASを使った僕の市場価値診断の結果は…!

想定オファー年収
674万円!!

 

今の年収よりも全然高い…ぞ…!

 

あなたの適正年収はいくらでしょう?今の年収は本当に正しいですか?

【PC】

あなたの本当の価値を見いだす
【スマートフォン・タブレット】

 

あわせて読みたい

誰にも嫌われたくないって人は結局嫌われる。少なくとも僕は嫌いだ。 堀江貴文氏に学ぶ『属さない勇気』常識を疑って生き方改革をせよ! 仕事はつまらない、休日だけが楽しみ。それをこのまま一生続けていくつもりですか?