ども!
サトセヒかル(@satohika_bass)です!
- 恋人が欲しい
- 愛情が欲しい
そう思ったことはありますか?
僕は常に愛情を欲していて恋人を求めているタイプなのですが、ゲイなので日常的にはなかなか出会いがなく、主な出会いはネットやSNSが多いです。
出会いを求めているわけですが、これは「自分を満たしてくれる誰か」を探しているだけであって「あなた(特定の個人)」がいるわけではない。
ありがたいことにこんな僕にも「会いたい」などLINEやSNSでメッセージを送ってくださる方がいるんですが、なんだかピンと来ないんです。
相手は「自分を満たしてくれる誰か」を探しているだけであって、それは僕である必要はないんじゃないか。そう思ってしまうのです。まさに矛盾。
「自分を満たしてくれる誰か」としてじゃなく、「あなただからこそ会いたい」そう思われたいなんて、ワガママなんですかねー…笑
好きって結局なんなの?
今年で27歳、アラサーと呼ばれる世代な僕ですが未だに「好き」ってなんなのかよくわかりません。
もともと僕は顔専で「顔がタイプの人=好き」だったんだけど、いつからか自分が興味あるという感情を相手に向けて、相手も自分に興味あるという感情を向けられないと好きの一歩を踏み出さないようになってた。
— サトセヒかル (@satohika_bass) 2018年5月8日
色々な考え事すっ飛ばすくらい「この人が好き!」って人といつか出会えるのかな〜なんて。
めちゃくちゃ惚れっぽいんですよ、僕。
基本的に顔が好みの人は「好き」だと思ってしまうので正直好きだと思う人って数十人くらいはいます、きっと。だけど、それが本気の好きかと聞かれたら答えはたぶん「ノー」
昔は「顔がタイプ!好き!」って突っ走って猛アタックしたりとかしたこともありましたが、今ではその勢いはどこへ行ったのやら。相手も自分に興味があると確信できないと一歩踏み出せないようになってしまいました。
そこで感じるのが「結局、好きってなんなの?」と。
その人のことを1日中考えてしまうなら「好き」、電話がきて嬉しいと思ってしまうなら「好き」
好き(Like)と好き(Love)の境界線ってなんなんでしょうね。
僕自身、「好きな人」という存在が山ほどいるので、結局誰が本当に好きなんだろう? と思ってしまいます。
求めているのは「自分を満たしてくれる誰か」としてじゃなく「あなただからこそ」
たまに「寂しいから会いたい」みたいなメッセージをもらうことがあるんですよ。まあ、気持ちとしては嬉しいような鬱陶しいような感じ。
僕も寂しがり屋なので気持ちはめちゃくちゃ分かりますが、寂しいから会いたいってのは「自分を満たしてくれる誰か」を求めているだけであって「なんで僕じゃなきゃダメなの?」と思うんです。
愛情を向けられるのなら、「自分を満たしてくれる誰か」としてじゃなく「あなただからこそ」がいい。
割と妄想の域に達してはいるのですが、本気でそう思います。不器用でもいいから一途に真っ直ぐ思われたい。そんなことを言いながら自分も今は「自分を満たしてくれる誰か」を探している、、、というね。
誰かを好きになりたいけど、その誰かが分からないし出会ってないかもしれないし、好きかどうかも分からない。なんてめんどくさいアラサーなんだ、僕。笑
昔から気になっている幼馴染なんていないし、もう学生じゃないから片想いの同級生なんていないし、職場の先輩に恋をしているなんてこともない。そんな運命的な出会いや縁なんて僕にはない、今のところ。
と、BL漫画『凸凹シュガーデイズ』を読んで思いました
凸凹シュガーデイズ | 湯煎温子 #pixivコミック https://t.co/nijHCFYc74
— サトセヒかルがオススメするやーつ (@satohika_ossm) 2018年5月5日
別に宣伝とかではなく、どちらかといえば布教なのですが最近ハマっている漫画です。
幼馴染の男の子同士がすれ違いつつ結ばれていくみたいなBL漫画なんですけど、いいよね、こういうの。一途に真っ直ぐ愛情を向けられることの羨ましさというか何というか。
こんな恋がしたいんじゃー!!!
って感じです、ハイ。
運命の出会いとかを信じてるタイプなので、どこかで良い縁があるんだろうなーと内心期待はしています。夢見がちな乙女です。でも、いいんです。
そんな恋がしたいから。
自分のことを世界で一番に想ってくれる人がいたら、なんかどんなことでも頑張れそうな気がしますよね。数え切れないほどの人がいる中で出会って、恋をして、結ばれて。そう考えると世の中のカップルってすごい。本当にすげーよ。
僕にも、いつかそんな人が現れますように。
ありがとう!サトセヒかルでした!
んじゃね!
あわせて読みたい


