失敗談から学ぶ!恋愛が上手くいかない人のやりがちな3つのダメなこと

ども!サトセヒかルです!

恋愛でいつも失敗を繰り返してしまう、なかなか恋愛がうまくいかない
そう思ったことはありませんか?

 

僕は恋愛でいつも失敗を繰り返していて、なかなか恋愛がうまくいきません

 

次の恋愛こそは実らせたい!

そう思い、一体どこがダメだったのだろうかと冷静に考えてみたところ、毎回恋愛で失敗している僕は3つのダメなことをやってしまっていたことに気がつきます

 

SNSで色々な人の恋愛模様を見ることがありますが、この3つのダメなことをやってしまい恋愛がうまくいかない人を見かけます

そして、その人は結局恋愛で失敗を繰り返している

 

今回は恋愛で失敗を繰り返してる自分に向けて、そして恋愛で失敗を繰り返してしまっている人にも向けて、恋愛が上手くいかない人のやりがちな3つのダメなことをご紹介します

この3つのことの内、1つでもやってしまうと恋愛が上手くいかない可能性が高くなると思います

 

あなたは、恋愛が上手くいかない人のやりがちな3つのダメなことをやってしまってはいませんか?

では、いきましょう!

スポンサーリンク

1.相手を信じられず、勝手に不安になって勝手に落ち込む

これは僕が高校生の時に一番やってしまっていたことです

気になる人や好きな人とメッセージで連絡を取り合っている時、急に相手から返事が来なくなることがあります

 

相手はご飯を食べていたり、お風呂に入っていたり、何か返事ができない状況になっただけだと思いますが、その時の僕はこんな風に勝手に不安になって勝手に落ち込んでいました

 

(なんで返事をくれないんだろ…)

(他に気になる人ができちゃったのかな?)

(僕は嫌われちゃったのかな…?)

(嫌いなら嫌いだとハッキリ言ってくれればいいのに…)

 

このように相手を信じることができず、勝手に不安になって勝手に落ち込んでいたのでした
でも、それだけでは終わらないのです

そうやって不安になった僕は相手に…

 

どうしたの?

なにかあった?

心配だよ

返事ちょうだい

待ってるね

 

こんな感じで相手にメッセージを送りまくっていました

今、冷静に考えるとめちゃくちゃ怖いですよね…笑

 

相手はただお風呂に入ってただけなのですが、急に連絡が返ってこないことに僕は不安になって落ち込んで、相手にたくさんメッセージを送りつけていました

もちろん、それに引いた相手との恋愛は上手くいきませんでした

 

僕は相手のことをまったく信じていなかったんだな。と思います

メッセージが来ないから裏切られた。そう、すぐに思っていたのです

 

相手を信じることができていたら、何か事情があるんだな。じゃあ自分の好きなことをして待ってよう!

こんな風にどんと構えることができます

 

あなたは大丈夫ですか?

2.理想を追い求めすぎたり、他人と比較して今の幸せに気がつけない

これは僕が前に付き合っていた人の時にやってしまったことです

その人と付き合ってから毎週末は相手の家に行くようになって、一緒にご飯を食べたり、ゴロゴロしたり、たまにお出かけしたり。そんな風に日々を楽しんでいました

 

でも、正直言うと相手の人はそこまでタイプではなかったんですよね

好きだし、一緒に居ると楽だし、安心するし、けどタイプではなかった

 

そんな時、SNSを見たりすると僕のタイプな人と付き合っている知り合いの楽しそうなツーショット写真、友達が自分のタイプの人と遊んでいて楽しそうな写真

そういったものを見ていると、どんどんこんな気持ちが僕の中に湧いてきます

 

僕もタイプの人と付き合いたいな

今の恋人は好きだし一緒にいると楽だし安心するけど、タイプじゃないんだよなあ

(SNSを見て)あー、羨ましいなあ

 

結構最低なことを考えていたなあ。とは思いますけど、実際にそう思っていました

その時に付き合っていた恋人は好きだったけど、どこか満足できない感じ

 

僕は自分の理想を追い求めてしまって、SNSで他人と自分を比較してしまっていたのです

そして、もっとタイプと付き合いたい!理想の恋人と付き合いたい!という欲望はどんどん増していき結局別れることにしました

 

でも、別れたあと僕が追い求めているような理想と恋人と付き合えた!なんてことはありません

もしかしたらこれからそんな出会いが待っているかもしれませんが、この考えのままだときっとまた上手くはいかないでしょう

 

なぜかというと、このままだと理想の恋人と付き合ったとしても、僕はまた理想を追い求める可能性が高いからです

 

僕は理想の恋人を追い求めすぎるあまり、その時の恋人との幸せに気がついていませんでした

 

毎週末は相手の家に行って、一緒にご飯を食べたり、ゴロゴロしたり、たまにお出かけしたり

今、考えるとそれはすごく幸せなことだったんだなあ。って思います

 

その時は幸せに気がつかなかったけど、別れた後に気がつくんですよね。そういうのって

あの頃に戻りたい。なんて思ったりもしますが、別れを決めたのは自分。相手にはとても申し訳ないですが、、、

 

だから僕がするべきことは、失敗を繰り返さないこと

3.自分の思い通りに行動してくれなくて相手を責める

これは今まで付き合っていた人によくしてしまっていたことです

恋人が欲しい!って思っている人でたまにあるのですが、恋人にこんなことをして欲しい!こう思って欲しい!という期待をしていることがあります

 

僕もめちゃくちゃそんなことを思っていました

恋人ができたら、あれもしたい、これもしたい、こうなりたい。そんな期待がたくさんありました

 

けれど、相手も人間です
その人の思うこともあるし、やりたいこともある。それが全部僕と同じなんてことはありません

僕がこうして欲しい!って相手が思い通りに行動してくれるわけではないのです。そりゃあそうですよね

 

色々な期待を抱いて付き合った僕は、自分の思い通りに行動してくれない恋人にイライラすることが多くなりました

今思うと、すごく自分勝手でわがままでどうしようもないなー。とは思うんですが、当時はそんなこと考えていません

 

僕はそうやって恋人にイライラして怒ることが多くなりました

なんでこうしてくれないの!みたいに

人が怒る時って相手が自分の思い通りに行動してくれない時なんですよね

 

もちろんそんな関係は長く続きません、相手も嫌だったと思います

結局、恋人が自分の思い通りに行動してくれないのは当然だ。ってことに気がつかなかった僕は憤慨して、別れる!と言って恋愛は終わりました

 

こうやって冷静に考えると、そりゃあ失敗するよなあ。って感じなんですが、その時は全然気がつけなかったんですよね

スポンサーリンク

まとめ

そんなことしないわ!って人がいるかもしれませんが、恋は盲目

その時は全然気がつかなかったりするのです

 

今回の記事で少しでもハッとしてくれる人がいたら嬉しいです!

では、最後にもう一度おさらいしましょう

 

恋愛が上手くいかない人のやりがちな3つのダメなこと

  • 相手を信じられず、勝手に不安になって勝手に落ち込む
  • 理想を追い求めすぎたり、他人と比較して今の幸せに気がつけない
  • 自分の思い通りに行動してくれなくて相手を責める

 

恋愛が上手くいかない人のやりがちな3つのダメなこと、あなたはやってしまってはいませんか?

 

ありがとう!

んじゃね!