みなさんは恋人が欲しいですか?
いたらいいなあ。という気持ちもあるでしょう。
ですが、本当に自分は恋人が欲しいのか
そう考えたことはありませんか?
1.恋人が欲しいってどういうことなのか
私は恋人が欲しいと常日頃考えています。
どうやったら恋人ができるかずっと考えていました。
しかし、恋愛はうまくいかず
気になる人ができても、振り向いてもらえなかったり、相手に気に入ってもらえたけどどこか冷めている気持ちがあったり
順調に恋愛をすることはできませんでした。
そんな時、友人に言われた言葉があります。
「本当に恋人が欲しいと思ってるの?」
と。
私自身、ずっと恋人が欲しいと思っていました。
そこにある私の思いは、
寂しい
一人でいたくない
カップルを見て、羨ましいなあ
毎日が幸せに溢れていたい
毎日連絡が取れる人が欲しい
根底には「寂しい」という感情でした。
正直なところ、自分の好みで毎日連絡を取ってくれて
寂しいという感情をなくさせくれる人だったら誰でも良いのではないか。
そう思いました。
そう考えていくと、どんどん自分の気持ちがよくわからなくなっていくようでした。
あ、この人いいな。どんな人かもっと知りたいな。もっと会ってみたいな。遊んでみたいな。
そう思える人との出会いもあります。
ですが、次の日には何か違うな。と思うことも多々ありました。
自分が本当に求めているものは何なのだろう?
自分は本当に恋人が欲しいのか?
ただ寂しさをなくしてくれる存在が欲しいだけなのか?
誰でも良いのか?
そう、ぐるぐると考えが回っていきます。
結論はまだでていません。
ただ、それでも良いのかな。と思ってくるようになりました。
2.寂しいという感情と向き合う
確かに、私は寂しいという感情は強いです。
でも、人が寂しいという感情を持つとき
それを満たすのも人でなきゃいけないのです。
自分を気にいってくれる人が現れたとして
気まぐれに振り回すことをしてよいのか。
私は不安になりました。
でも、人と関わることでなければ私の寂しいという感情は消えない。
それがずっと同じ人だったら、どんなに素敵なのだろうか。
そう思います。
あなたは恋人が欲しいですか?
それは本当にそう思っていますか?
書いておいてなんですが、私もまだよくわかりません。
これからそれをじっくり自分と話し合っていこう、そんな思いも込めてこの記事を書かせていただきました。
自分と誠実に向き合い、相手と誠実に向き合い
本当の恋というものを探していこうと思います。