【思考法】既読スルーする男性の心理は?脈なし?どうすればいいの?

最終更新日:2017年10月18日

今の世の中、人と連絡を取るツールはたくさんあります。
簡単に大切な人とも色々な人とも連絡が取れるようになりました。

 

便利になった世の中ですがその反面、気持ちを乱してしまうことも増えてしまいました。

 

例えばLINEでは既読スルーが話題になりましたね。
今や未読スルーもあります。

 

これ、かなり辛いですよね。
私自身もこの既読スルー・未読スルーに何度もイライラしたことがありました。
そして落ち込みました。

 

では、そんな時はどうすればいいのか、考えてみましょう。

 

1.既読スルーされた時の心理

 

気になっている人や好きな人にLINEを送りました。
けれど待っても待っても返事は来ず、見てみると既読の文字。

 

「見てるじゃん!なんで返事くれないの!」
という気持ちになると思います。

 

何か変なことを送ってしまったのかな?
怒らせるような内容だったのかな?
など、不安にもなってきます。

 

私、興味を持たれていないのかな。
と、恋の雲行きが怪しくもなったりしますね。

 

未読スルーになると、
相手に何かあったのだろうか。と心配になったり
そこまで私に興味がないのだろうか。と、悲しさや悔しさがどんどん溢れていきます。

 

2.既読スルーされた時は?

 

では、実際に既読スルーされた時どうすればいいか見ていきましょう。

 

2-1.既読スルーした相手の状態を調べてみる

 

こういったことは気にしないのが1番なのですが、恋だとそうもいきませんよね。

 

既読がついて返事が来ない時間は、色々と嫌な想像が自分を襲ってきます。
もし相手のSNSを知っているなら調べてみるのもアリかもしれません。

 

既読はついているけど、facebookやTwitterは更新されている。
そんな状況、よくありますよね。

 

少なくとも相手はSNSをやる時間はあるということです。
とてもイラっとするし、悲しくなるし落ち込みますが何か理由があるかもしれません。

 

2-2.既読がついて返事が来ない理由を考えてみる

 

返事が来ないのには、少なからず1つは理由があると思います。
では考えていきましょう。

 

・単純に忘れている
・後回しにされている(興味がない)
・既読スルーすることによって駆け引きをされている(興味がある)
・返事する内容じゃなかった
・スタンプだけで送ってこられたから(返事をする必要がないと思っている)
・返事の内容をめちゃくちゃ考えているから
・そもそも返事する気がない(興味がない)

などなど、、、

 

既読はつけているので「見ている」という事実を相手が知っているということは分かっているはずです。
なので、その先は相手の行動にかかっています。

 

こうして見てみると、しばらく返事を待ってみて返ってこないようでしたら、
もう一度しつこくならないような形で連絡をとってみるのもアリかもしれません。

2-3.既読スルーした相手の人間性を考えてみる

 

既読スルーした相手はどんな人なのでしょうか?
あなたが相手にとって少しでも大事な人だと思ってもらえているのなら返事は少なからず来ると思います。

 

ずっと返事が来ない場合、あなたに興味がない可能性が高いです。

 

あなたの連絡を既読スルーしてるのにSNSがマメに更新されていたら悲しくなりますよね。

 

「忙しいから。」と連絡があまりとれない人がいますが、そんなことはない。と私は思っています。
どんな人もお手洗いには行くし、時間がまったくない。なんてことはありえません。
あなたのことを大事に思っていれば、自分から時間を作ってあなたに連絡をくれるはずです。

 

相手はあなたを傷つけているつもりはないかもしれませんが、自分が傷ついていると感じたらそれは傷つけられている。ということです。

 

そんな自分を傷つけてくるような人のことを思って、あなたが辛くなる必要はありません。
あなたを大事にしてくれる人こそ、あなたにふさわしい相手なのです。

 

3.まとめ

 

連絡が取りやすくなったことで便利な反面、辛い思いをすることも増えました。
ですが、1つ言えるのは相手があなたのことを本当に大事に思っていれば連絡は必ずきます。

 

連絡無精な人もいますが、そんな不器用な人たちでも想いはきちんと伝えてくれます。

 

連絡がこなくて辛い思いや悲しい思いをすることがあるかもしれません。
ですが、都合の良い人間にならず、あなたのことを本当に大事にしてくれる人を探す方が良いかもしれません。

 

既読スルー・未読スルーはそんな人を選別するのにも使える機能かもしれませんね。

ありがとう!サトセヒかルでした!

んじゃね!

 

この記事を読んでくれたあなたにオススメの本

相手から連絡が返ってこないのはもしかしたらあなたの伝え方や文章に問題があるのかもしれません。
結果が出る伝え方や文章術を身につけてはみませんか?

⬇︎伝え方

⬇︎続編

⬇︎文章術