片想いや失恋。恋がうまくいかなくて無気力な時の改善策とは

毎日頑張って生きていると、時々とても疲れてしまう時があります
上手くいかない仕事、恋、友情

今回は恋に関する話が多いですが
恋が原因でない意欲が湧かなくて無気力な時の改善策も書いてあるので、恋に関係しない人でも読んでみてください

1.意欲が湧かない日々

恋をするという事はとても素敵な事です
ですが、それは順調に進んでいれば・・・ですね

時として、恋は非常に辛く厳しいものになります

片想い、失恋などなど、、、

毎日が曇り空のような気持ちになり、仕事に行くのも億劫になり
何が楽しくて日々を過ごしているのか分からなくなる

次第に、何も意欲が湧かなくなって無気力になっていく
そんなことはありませんか?

私自身も片想いが多いので、順調じゃない恋をすることも多いです

いつ相手に会えるのかな
もう会うことはできないのかな
あの時は楽しかったな
今はなんでこんなことになっているのだろう

順調じゃない恋はどんどん自分を落ち込ませていきます

何もしないで、じっとぼぉーっとしていたい
そう思う時があります

そんな時はどうすれば良いのでしょうか

2.自分の気持ちを素直に感じて吐き出す

感じた気持ちは素直に全部吐き出してみましょう

例えば
なんで連絡をくれないの
どうしてもっと会ってくれないの
私のこと何とも思ってないの?

などなど、、、

自分の気持ちに素直になることは恥ずかしいことではありません
感情を吐き出さないで溜め込むのは、とても辛いことです

なので、思いっきり感情を吐き出しちゃいましょう

感情を吐き出すだけで、心はだいぶ軽くなります
そう、思いっきり吐き出してくださいね

3.何にも意欲湧かなくて無気力な時は

辛い時恋が辛いと、何もしたくない。という時があります
こういう時はどうしたら良いと思いますか?

何もしたくない時は、本当に何もしなければいいのです

仕事がしたくなければ、仕事をしなくてもいいし
外で出ることが嫌なら、ずっと家に居てもいいし

したくないのなら、しなくて良いのです

無理にしようとすると、より心は疲れてしまいますし
パフォーマンスも発揮されず、逆に取り返しのつかないことになってしまうかもしれません

自分を一番大事にしてください

したくないことは、しなくて良いのです
自分がやりたい!と思ったことだけ、すればいいのです

こうやって、自分の感情を思い切り吐き出して
したくないことはしないで、やりたいことだけをやって、自分を大切にしていくとだんだんと楽になっていきます

すると、少し前まであんなに辛くて悩んでいたことがいつの間にかいなくなっています

大事なのは、「思いっきりすること」です
わがままでも良いのです

4.まとめ

自分らしく思いっきり生きていると良いことがたくさん向こうからやってきます

今まで、辛い気持ち、悲しい気持ち、寂しい気持ち
色々な感情をあなたは溜め込んできました

そして、どんどん心は疲れていきました
それも今日で終わりにしましょう

感じた感情は思いっきり吐き出して
したいことはしないで、やりたいことを思いっきりやりましょう!

何も遠慮することはないのです
だって、あなたの人生はあなただけのものなのですから