毎日の仕事が憂鬱だ。。。
休日だけが楽しみ。。。
そういった人はとても多いと思います
実際に今日、会社で隣の席の同僚も同じことを言っていました
でも、本当にそれでいいんですか?
それをこのまま一生続けていくつもりですか?
それで後悔しませんか?
今日はそんな話をしていきます
目次
僕も同じことを繰り返していた
就職し、社会人となった僕は安定を求めていました
平日は働いて、土日に思いっきり遊ぶ
仕事はつまらなくても仕方ない、休みの日さえ楽しければ
そう思っていました
時間はあっという間に経ち
大人になると時間の流れが早い
ということが理解できました
週末だけを楽しみにして
平日は行きたくない会社に言って
つまらない仕事をして
土日はお酒を思いっきり飲んだりする
最初はそれがとても楽しかったです
抱く疑問と気づくきっかけ

でも、毎週毎週同じことを繰り返していくと
あれ?本当にこれは楽しいのか?
と疑問と違和感を持ち始めます
これをこのまま一生続けていくのか自分?
そう考え始めました
きっかけは倍の歳の人と話した時
とある飲み屋さんで
自分の倍の歳の人とお話しする機会がありました
自分が生きた今までの人生の時間をもう一度繰り返して
やっとその人の年齢になる
それってすごい長い道のりのように感じます
けれど、その人は言いました
「今までの人生の時間と違って、これからはあっという間だよ。」
と
よく言われる
大人になると時間の流れが早くなる
ということですね
なんで大人になると時間の流れが早くなるの?
子供の頃は毎日が刺激に溢れていて
なんでもないようなことも楽しかったりしますよね。
けれど、大人になるにつれ
その気持ちはどんどん薄れていき
毎日つまらない仕事に追われ、どんどん歳を重ねていく
それって悲しくないですか?
大人だから仕方ない
そう諦めることもできます
けれど、僕は諦めたくないです
大人になっても
子供の時のように毎日が刺激的であって
なんでもないようなことも楽しみたいです
人生の大半の時間の過ごし方は

大人になると人生の大半の時間は
仕事で過ごすことになります
自分の好きな仕事をしている人はいいと思いますが
それは全体の何%なんでしょうか
きっと少ないと思います。
少なくとも僕が見てきた社会人たちは
毎日の仕事が嫌で
会社の愚痴を言い
上司の愚痴を言い
そんな人たちでした
そんな生き方には尊敬もできないし
もちろん憧れるわけもありません
その分、自分の仕事が好きでしっかり理解していて
それに向かって全力で走っている人を見ると、 すごく憧れるようになりました
大人になると諦めるのが早くなる
好きなことを仕事にするのは難しい
そう諦めたことはありませんか?
僕自身、音楽で仕事をしていくという道を諦めたことがあります
普通に就職して、普通に仕事して、普通に遊ぶ
そんな道を選択しました
音楽を仕事にすると決めた時
周りの人からは色々と言われました
「音楽でお金なんて稼げるわけがない。」
「プロにはそう簡単になれないんだよ。」
「好きなことを仕事にするのは無理だ。」
最初から諦めている人たちばかりでした
どうして諦めてしまうのか
大人になると、どうして色々なことを諦めてしまうのでしょうか?
お金のため
家庭のため
理由はきっと様々あると思います
けれど、そんな理由を言っといて
会社の愚痴を言ったりする
それってすっげーダサくないですか?
自分が諦めたことを他の理由にして
現実に愚痴をこぼす
すっげーダサいです
言うのは簡単なこともわかっています
自分自身、会社を辞めた後のお金の心配をして
独立したいのにまだサラリーマンやってます
でも、これからの事を考えるとワクワクしかしません
だって、好きなことで仕事をするんだから
好きなことは仕事にできない
と諦めたくないですから
本当に今のままを一生続けていくつもりですか?

正直、周りにいる社会人に尊敬はありません
今まで見てきた人の中にも尊敬出来る人はいません
けれど、ブログというものを始めて
自分の好きなことを突き詰めている色々なブロガーの方々を知りま した
そこにはたくさんの尊敬があります
毎日嫌々仕事をして
週末にお酒を思いっきり飲んではしゃいで
それをずっと繰り返している自分が恥ずかしくなりました
同時に
自分もこうなりたい
好きなことを仕事にしたい
そんな気持ちがどんどんこみ上げてきました
自分の中に
本当に今のままを一生続けていくつもり?
という疑問がどんどん膨らんでいきました
あなたも今のままを一生続けていくつもりですか?
まとめ
安定のためには嫌な仕事も仕方ない
そう思っている人は多いです
けれど、それは本当に安定なのでしょうか?
これからも本当にそれは安定なのでしょうか?
僕は疑問を持ちます
自分の人生に後悔はしたくない
諦めたくない
そのためにもどんどん行動していきます
仕事はつまらない、休日だけが楽しみ
それをこのまま一生続けていくつもりですか?
この記事を読んでくれたあなたにオススメの本
余談
自分の市場価値ってどれくらいなんだろう、今の年収って本当に自分にとって正しいのか?
そう思ったことはありませんか?
そこで自分の適正年収がわかる、自分の本当の価値を見出してくれるMIIDASを使ってみました!
MIIDASを使った僕の市場価値診断の結果は…!
想定オファー年収
674万円!!
今の年収よりも全然高い…ぞ…!
あなたの適正年収はいくらでしょう?今の年収は本当に正しいですか?