実家から初めての一人暮らしする時にやるべきことはコレ!僕のやったことを全部公開!

(2017年3月14日 追記)

高校3年生の時に一人暮らしを始めて
実家に一度は戻ったけど、また一人暮らしを始めた、サトセヒかルです!
 
 
実家 → 一人暮らし → 実家 → 一人暮らし
なんてことをやってきたので
もう引っ越しも色々と準備しないといけないこともバッチリ!
 
 
今回は、そんな一人暮らしを始める時に
やるべき事準備しておいた方がいい事
実際に私が一人暮らしを始めた時の体験を元にまとめています!
 
 
あ、これ忘れてた〜、これも買ってみよ〜、これしなきゃ〜
みたいな感じで参考にしてもらえれば!!
 
僕はiPhoneのメモにこんな感じでやることリストを作っていました
img_0484
 

目次

僕が一人暮らしするにあたって買ったもの(リビング周り)

リビング

冷蔵庫

これは必須アイテムですね!
もう言わずもがなでしょう。
 
今は冷蔵庫が設置されている物件なんかもありますね!
 
 

洗濯機

これも必須アイテム!
自分の清潔感はここから始まる!笑
 
僕は洗濯機が付いている物件だったのでラッキーでした
 
 

電子レンジ

一人暮らしにはこれは必須アイテム!
仕事で帰ってきて自炊するのはめんどう…
そんな時に電子レンジがいてくれるとめちゃくちゃ助かる!
 
電子レンジを使った料理をよくやってました!
 
 

テレビ

これは初めて一人暮らしした時に買って、もう6年くらい使っています笑
テレビ番組は全然見ないのですが、Amazonプライム ・ビデオをよく見ています!これ便利!
 
 

リモコン置き

あると便利!
リモコンってどっかいっちゃたりするんですよね〜
リモコン類をまとめられるものがあると便利!
 
 

掃除機

これも必須アイテムですね!
初めての一人暮らし、もしかしたら来客もあるかもしれません
そんな時…部屋が汚い!なんてことにならないように、ちゃんと掃除しておきたいですよね
 
 

ベッド・ふとん

必須アイテム!
良い睡眠は良い人生を作りますぞ!!
 
ちなみに私は実家でずっと布団だったので憧れのベッドにしました!
 
 

マットレス(ベッドだったらね)

ベッドのフレームとマットレスが別な時もあります!
よく確認しましょう!
 
ちなみに僕は足つきマットレスを買いました!
安いし、良い感じ!
 
 

掛け布団

マットレスを買っても、こいつがなきゃ意味がない!
種類も豊富なので自分に合った掛け布団を買いましょう!
 
 

掛け布団カバー

これ結構大事です
家の雰囲気をも決めてしまう掛け布団カバー
見た目にはこだわりましょう
 
 

マットレスカバー

マットレスだけだと汚れた時が不安ですよね
ちゃんとカバーも買いましょう!
 
これも見た目にこだわった方が良いですよ!
 
 

まくら

睡眠の質はまくらで決まる!
なんて言われますよね
 
値段はピンきりですが、少し良い枕を買ってもいいかも!
ちなみに僕はケチって、後悔しました
 
 
 

まくらカバー

カバー類は統一感があるとおしゃれですよね!
ここも見た目にこだわっていきたいところ
 
 

カーテン

窓があるお部屋なら必須アイテム!
これも見た目のセンスが問われます
 
買う時は窓の大きさをちゃんと測りましょうね!
 

ソファー

ソファーはあったらいいな!という感じです
お好みでどうぞ!
実家にいる時から憧れてたので買ってよかった〜
 
 

クッション

あると何かと便利なクッション!
寂しくなったら抱きしめるのにも使えます!使えます!
 
 

テーブル

ご飯を食べる時に大活躍!
大きさはお好みで!
色はお部屋の雰囲気に合わせたものを買うと良い感じに!
 
 

ゴミ箱(部屋用小さめ)

リビングに置く用のゴミ箱はあってもよいでしょう
おしゃれなゴミ箱も色々ありますよ!
 
 

ハンガーラック

服の収納がたくさんあるお部屋なら良いですが
もし少ない時はこれを買っておくと便利!
 
服って案外場所取るんですよね〜
 
 

電源タップ

何かと電気を使うものが増えた今
これはかなり重要なアイテムです!
 
部屋のコンセントを要確認!
足りなさそうだったら買いましょう!
 
 

コロコロ

カーペットからベットなどの掃除にも使えるコロコロ
あると便利!
 
 

クイックルワイパー

床がフローリングなら活躍します!
掃除機はめんどくさい時に重宝!
 
 

カラーボックス

これは実際に一人暮らしを始めて
収納が少なかったので買いました!
 
部屋の雰囲気に合わせて色を決めたよ!
 
 

家具とか雑貨は通販がおすすめ!

僕は一人暮らしにするにあたって必要なものは、ほぼ通販で買ったよ!
実際に見に行ったりするのは楽しいけど、持って帰るのが大変だからね!

通販だったらニトリとかニッセンとかがおすすめ!

カーテンとかまくらカバーとか色々吟味しよう!


カタログ通販「ニッセンオンライン」

僕が一人暮らしするにあたって買ったもの(キッチン周り)

キッチン

炊飯器

お米は日本人の心!
炊飯器があれば白米が食べれます!
 
ちなみに僕は電子レンジでお米が炊けるこれを使っています
 
 

米びつ

炊飯器を買ったなら、これも欲しいところ!
結構安いのもあるので、探してみてください!
 
 

フライパン・鍋類

自炊を考えているなら必須アイテム!
取っ手の取れるアレは洗う時に便利です!
 
IHかガスコンロかはちゃんと確認しましょう!
 
 

包丁・まな板

これも自炊する人は必須アイテムですね!
 
 

お皿・コップ

今はおしゃれなのがたくさんありますよね〜
僕は母親に任せていたら、大変なことになりました(見た目的に)
 
 

お箸類

マイお箸!
たくさん買ったけど、結局使うのは2膳くらいです
 
 

スポンジ

使ったお皿はこれで洗おう!(←適当)
 
 

スポンジ置き

あると便利!(←適当)
 
 

食器用洗剤

これ種類めちゃくちゃあります!
手が荒れないやつがいいよね〜
 
 

三角コーナー

これは自炊しない人でもあると便利!
安いものを買うと、安定しなかったり、すぐ汚れたりするので
少し良いものを買った方がいいかも!ケチって後悔しました…
 
 

三角コーナーのネット

これもあると便利!
100円ショップに売ってます!
 
 

ヤカン・電気ケトル

一人暮らしの味方!
これでカップラーメンも食べれますね!
 
ヤカンの場合は、IHかガスコンロかはちゃんと確認しましょう!
 
 

水切りかご

これもあると便利!
洗ったお皿とかを乾かすのに使うよ!
 
置けるかちゃんと大きさを測ろう!
 
 

ハンドタオル

濡れた手もこれで安心!
買ってすぐ洗濯することをおすすめ!(毛が落ちるから)
 
 

ゴミ箱(生ゴミ用)

これはちゃんと買っておきたいところです!
臭いが出ないようにちゃんとしたのを買いましょうね!
ヤツが来てしまいますよ…
 
 

ゴミ袋

容量は要確認だよ!(←適当)
 
 

僕が一人暮らしするにあたって買ったもの(お風呂・トイレ周り)

お風呂トイレ

バスタオル

これがないとびしょびしょのままに!
買ったらまず洗おう!
毛がいっぱい付いちゃうから他の洗濯物とは別にね!
 
 

バスマット

お風呂上がりに濡れたまま床に行かないように!
値段はピンキリなのでお好みで!
 
こんなのもあるよ!
 
 

バスマット干すやつ

置きっ放しでもいいけど、これがあると便利!
 
 

シャンプーとか

買おう!(←適当)
 
 

お風呂のイス

僕はお風呂で座る派だよ!
高さはお好みで
 
 

ドライヤー

濡れたままだと風邪ひいちゃうよ!
これとか通販で家電を買って付与されたポイント使って買うとお得!
 
 

髭剃り

男性ならこれもあると便利!
ちなみに僕は髭を生やしてるんで、トリマーとか持ってるよ!
 
 

体を洗うタオル

めっちゃ泡立つやつとかあって良いよ!(←適当)
 
 

ランドリーラック

脱いだ服はこれにいれよう!(←適当)
 
 

トイレブラシ

トイレを綺麗にするとね、アレですよアレ!(←適当)
 
 

トイレットペーパー

これないとアカン!!(←適当なコメントさっきから多くない?)
 
 

トイレ用のスリッパ

これがあると人が来た時もいい感じに!
僕は100円ショップで買いました!
 
 

あると便利なもの

あると便利

ゴ○ブリ対策グッズ

一人暮らしをすると、自分で対処しないといけません
これは買った方がよいですよ!
 
 

物干し竿

これ自分忘れてて、洗濯したのに干せない状況になりました笑
(あの時は切なかった…)
 
 

耳かき

自分でやるか、恋人にやってもらってください!!(嫉妬)
 
 

爪切り

自分でやるか、こいb…
 
 

自転車

新しい街を散策するのには便利!
買うなら新居に駐輪場があるか確認しよう!
 
 

ポケットWi-Fi

ネット使うなら便利!工事不要だしすぐ使える!
ちなみに僕はこれのギガ放題プランです!

【BroadWiMAX】業界最安値2,726円!
 
 

定期券

通勤・通学の必須アイテム!
 
 

ダンボール

引っ越し屋さんが用意してくれる場合もありますが
足りなくなったりしたらもらうか、買いましょう!
早めの準備が肝心ですよ!
 
 

引っ越し前〜引っ越し後にやったこと

引っ越し

部屋を決める

これだよね!!!
めちゃくちゃ楽しい!!お部屋探し!!!
 

引っ越し屋さんを決める

重要事項ですね!
これが決まらないと引っ越しできません!
 
値段もピンキリなので色々なところに見積もりをお願いしましょう!
時期によっては値段が大変なことになります
 
 

ガス使用の手続き

ガスの開栓には新居で立会いが必要で
立会い日を決めちゃないけないので、早めに手続きしよう!
 
 

電気使用の手続き

電力自由化に伴い、電力会社が色々と選べるようになりました!
僕はガスと電気を同じ会社にしてお得な感じにしています!
特典が色々とあるんです!
 
 
新居のアンペア数も確認しようね!
僕は30Aだよ!
 
 

水道の手続き

水がないと生きていけんで〜
 
 

転出届・転入届

他の県とかに引っ越しする時には必要だよ!
今のところと引っ越し先の市区町村役場のウェブサイトで確認しよう!
 
 

各種住所変更

これめんどくさいよ!(まじで)
 
 
 

引っ越しって大変だなあ

ざっと書き出しましたが、こんな感じですかね!
引っ越しって色々とやらなきゃいけないことがあるけど、楽しいですよね〜
 
僕は部屋を探している時が一番楽しかったです!
 
 
新生活は色々と楽しみや不安があると思いますが
新しい環境で思いっきり楽しんでください!
 
 
じゃっ!