ステップさんがゲイとカミングアウトした動画をみて発信していくことはやっぱり大切だと思った話【よさこいバンキッシュ】

ども!サトセヒかルです!

最近の僕のマイブームはYouTuberの人の動画を見ることなんですが、毎日寝不足になるくらい見ちゃってます。笑

それでなんですけど、たまにこう思うことがあったんです。

YouTuberの中にもゲイっているんだろうなあ。

って。
実際、僕もゲイです。

 

 

もしかしたらあなたの身の回りにはゲイとかそういった人はいないかもしれません。
けれど、それは実は知らないだけであって身近に本当はいるのかもしれない。

僕だってカミングアウトした時は色々な人に驚かれました。
「まさかゲイだとは思わなかった。」そんな感じで。

でも、わからないですよ。
ゲイであることをカミングアウトすることは今の時代であっても勇気がめちゃくちゃいります。
友達を失うかもしれない、社会的な地位を失うかもしれない、全てを失うかもしれない。

めちゃくちゃ怖いです。
だから簡単に「自分はゲイです。」とは言えない。まだ。

そんな中、YouTuberとして活動していて知名度もある人がゲイだとカミングアウトする。
これって僕はとても素敵なことだと思ったんです。

ステップさんの重大な報告

まずは、こちらをご覧ください。

この動画でゲイだとカミングアウトした『よさこいバンキッシュ』のステップさんはきっと本当に色々と悩んでいたんだろうなあ。って思います。

カミングアウトって本当に怖いんですよ。
僕みたいな一般人でも相当怖いのにYouTuberとして知名度がある人がカミングアウトする恐怖は僕には計り知れません。

でも、それでも「受け入れて欲しい。」ってその想いを込めて発信することは本当に素敵なことだと思う。

ゲイであることが理由で諦めないで欲しい

僕は中学生の頃からバンドをやっていて、将来の夢はバンドマンでした。
本気でバンドをやるために音大にもいって、本気で音楽で食っていくって夢に向かって走っていました。

けれど、夢が現実に近づいていくにつれ僕はどんどん怖くなっていったのです。

 

「ゲイである僕がバンドをやっていていいのだろうか?」

 

そう不安と恐怖が僕の中をぐるぐると渦巻きます。
けれど、今思うとバンドマンの頃にゲイだとカミングアウトしてればよかったな。って思うんです。

バンドをやめて、サラリーマンになって、でも自分の思いや気持ちを発信したくなってブログをはじめて。
そこで僕はゲイだとカミングアウトした。

そしたら、思っているよりも全然周りは受け入れてくれた。
もしバンドの頃、僕がゲイだとカミングアウトしていたら今バンドでめちゃくちゃ活躍していたかもしれない。

 

「あの時、ゲイであることが理由でバンドをやめなかったら・・・。」

 

そう、すごく思います。
もう後悔したくないし、これからの若い世代にそんな思いも経験もして欲しくない。

ゲイであることは思ったよりも普通で、特別なことでもなんでもない。
僕はそう発信していきたい。

ステップさんのカミングアウトの動画をみて、これからの活躍がますます楽しみになりました。

最後に。
ステップさん、色々な思いがあっただろうけどカミングアウトしてくれてありがとう。

 

ありがとね!サトセヒかルでした!

んじゃね!