冬、駅のホームで息が白いと何故ロマンチックに感じるのか

ども!ロマンチストサトセヒかルです!笑

 
ロマンチックな場面ってたくさんありますよね!
 
 
ドラマや映画で見るようなことが実際に起きたりするとロマンチックに感じたりする
 
例えば、離れ離れになってしまう恋人が電車に乗って、それを追いかけるシーンとか!
うーん!ロマンチック!
 
 
電車といえば、駅!
 
 
寒くなると駅のホームで電車を待っている時、息が白いことってありますよね?
 
これ、僕的にめちゃくちゃロマンチックに感じるんですよ!
 
 
寒いから、息が白い
 
そんなのは、まぁ当たり前っちゃ当たり前なこと!
 
 
でも、そんな当たり前なことだけど、めちゃくちゃロマンチック
 
 
これは何故なんだろう?
僕なりに考察してみたよ!
 
 

まず冬にロマンチックな要素がある

冬になると、あなたはどんな気持ちになりますか?
 
  • 寒い
  • 暖まりたい
  • 人肌恋しい
 
 
人肌恋しい
 
 
 
人肌恋しい!
 
 
 
人肌恋しい!!
 
 
 
これだ!!!
 
 
寒くなると、人肌恋しくなりませんか?
 
人肌で暖かめてくれるのは、きっとそう、恋人のような関係の人だと思います
 
 
つまり、冬には恋人がいたらいいなぁ。というロマンチックなイメージがある!
 
 
冬 = 寒い = 人肌恋しい ≒ ロマンチック
 
ってことですな!
 
 

駅のホームにロマンチックな要素がある

恋愛ドラマや映画で駅のホームが出てくる作品って多くないですか
 
 
例えば
 
 
駅のホームといえば、別れのシーンが多い!
 
 
別れというのは非常に悲しいものではありますが、そこがロマンチック!
 
駅のホームはそんな儚げな別れのシーンを彷彿とさせるものなのかもしれません
 
 
駅のホーム = 別れ ≒ ロマンチック
 
ってことですな!
 
 

息が白い自分にロマンチックな要素がある

息が白い自分を見ると、なんだかドラマの主人公(ヒロイン)のような気持ちになることってありませんか?
 
僕は、よくあるんです!笑
 
 
想像してみてください
 
 
朝、起きて家から出る
駅までの道はいつも通りの光景
だけど、歩きながら吐く息は白く、冬の訪れを感じさせる
 
 
おーーーーー!ロマンチック!笑
 
 
なんかロマンチックに感じません?笑
 
 
なんか息が白いとロマンチックな感じがするんですよ!
 
それは、恋愛ドラマや映画で主人公を待っているヒロインが手を息で暖めるシーン
こんなシーンを見たことはありませんか?
 
その時、息って白いんですよね
 
 
それが白い息がロマンチックに繋がっていると思うんです!
 
 
白い息 = ヒロインが手を暖める ≒ ロマンチック
 
ってことですな!
 
 

すべての要素を足すと

これで
 
  • 駅のホーム
  • 白い息
 
がロマンチックな要素で溢れていることがわかりました
 
 
単体でも十分ロマンチックなんですが、今回のテーマは
 
「 冬、駅のホームで息が白いと何故ロマンチックに感じるのか 」
 
 
もはや、これがロマンチックなのは当然なんです!
 
 
もう一度整理しましょう!
 
 
  • 冬 = 寒い = 人肌恋しい ≒ ロマンチック
  • 別れ = 駅のホーム ≒ ロマンチック
  • 白い息 = ヒロインが手を暖める ≒ ロマンチック
 
 
でしたね!
 
 
これってつまり
 
ロマンチック + ロマンチック + ロマンチック
 
 
んですよ!!
 
 
 
ロマンチック3倍!!
 
 
 
超ロマンチック!!
 
 
 
だから冬、駅のホームで息が白いとロマンチックに感じるんですね〜
 
 
あなたも冬、駅のホームで白い息を出して、ロマンチックな気分に浸ってみませんか?
 
 
じゃっ!