ども!
サトセヒかル( @satohika_bass )です!
自称・自己啓発本マニアの僕ですが、今年もたくさんの自己啓発本を読みました。
『自分の事が嫌いだと人生を全然楽しめない、恋愛も仕事も。どうする?』という記事でも書いた通り、僕は自分のことが嫌いで人生を全然楽しめていませんでした。だから、僕は色々な自己啓発本を読んで人生を楽しくいきる術を追い求めています。
そもそも、こんな疑問を思ったことはありませんか?
Q.自己啓発本を読んで本当に自分は変われるの?
自己啓発本って怪しいし、自己啓発本を読んだくらいで自分が変われて人生が楽しくなるならみんな買ってるじゃん!
そう思う人も多いでしょう。
結論から言うと、、、
自己啓発本を読んでも自分は変われません。
ああ、やっぱり。。。
じゃあ自己啓発本を読んでも意味ないんだね。。。
そう思いましたか?
それは違います。
正確に言うと、自己啓発本を読んでもすぐに自分が変われるわけではありません。即効性がある本もあれば、意識を少しずつ変えていくような本もあります。
自己啓発本を読んでもすぐに自分は変われないかもしれない。けれど、自己啓発本には今までの苦しくて辛くて生きづらかった人生を生きやすくする術が書いてあります。
すぐに自分は変われないかもしれない。でも、人生を生きやすくなる術を知っておいても損はないと思いませんか?
悩んで苦しんで自己啓発本を読んで少し救われて、でもまた悩んで苦しくなって自己啓発本を読んで少し救われて。その繰り返し。
その繰り返しの中で僕は様々な人生を生きやすくする術を学んできました。あなたも自己啓発本に触れて、人生を生きやすくする術を学んではみませんか?
というわけで!(前置きが長い!笑)
今回は、今年僕が読んでオススメだなと思った自己啓発本を紹介します!
では、れっつごー!
目次
今年読んで「これはオススメしたい!」と思った自己啓発本まとめ(2017年)
「自分には価値がない」の心理学
僕は自己肯定感がとても低い人間です。常に「自分には価値がない」と思っていてすごく生きづらかった。そんな”自分には価値がない”と思っている人にオススメです。
気にしない練習
僕は本当に”気にしい”。ちょっとしたことでもずっと気にして不安になったりイライラしたり。そんな僕は気にしない練習をしてみました。
あなたが生きづらいのは「自己嫌悪」のせいである。
自己肯定感が低いというのはつまり自分が嫌いだということ。自己嫌悪がひどかった僕にはこの1冊にとても救われました。あなたが生きづらいのは自己嫌悪のせいですか?
自分を好きになろう
先ほどの本で”自己嫌悪”について学んだ僕は次に自分を好きになる方法を探しました。そして出会ったのがこの本。うつ気味な状態になって会社にしばらく行けなくなってしまった僕はこの本を読んだ次の日にはスッと会社に行けるようになった、そんな即効性のある一冊です!
自由になるトレーニング
この本を通じて僕は仏教に少し興味を持ちました。”心をトレーニングする方法や自分を自由にする考え方”について興味がある人は読んでおいて損はないです!
好きなことが天職になる心理学
自分について少し余裕が出てくると次は仕事に対して悩み始めます。「自分がしたいのはこの仕事なんだろうか?本当にやりたいことって何?天職って何?」そう思ったことがある人にオススメです。
恋愛依存症
恋に恋して恋せよ、僕は恋愛に依存していました。恋愛こそが人生の全てであり幸せである、そう思っていた僕にとってこの本には強烈な一撃をくらいました。「恋愛に依存してるかも?」少しでもそう思う人はまじで必読です。
自分を許す心理学
基本的に自分のことが嫌いで常に自分を責めてしました。「ありのままの自分でもいいじゃん!」自分を許すことを学ぶ。
まんがでわかる自律神経の整え方
「なんか自律神経を整えるとめっちゃ良いらしい!」そんな情報を知った僕はすぐにこの本を買ってみました。マンガでわかりやすいし、今日からでも実践できる整え方が盛りだくさん!
仕事は楽しいかね?
Amazonプライム会員だと読み放題だったので読んでみた1冊。「仕事つまらん!」ってよく思っていたのでグサっときました。
孤独な世界の歩き方
実は僕、ゲイなのですがゲイ向けの自己啓発本ってかなり少ないんですよ。その中でこの本を見つけました。ゲイであったり少数者であったりそうでなくてもこの世界はあまりにも生きづらい、でも生きていかなきゃいけない。孤独な世界の歩き方、オススメの本です。
世界の大富豪2000人がこっそり教えてくれたこと
こちらもAmazonプライム会員だと読み放題だったので読んでみた1冊。僕はお金持ちになりたい、だからこの本を読みました。
なぜ、あの人の周りに人が集まるのか? 仕事もお金も人望も、すべてが手に入る「大切なこと」
『人が寄ってくる人には○○の精神がある!? 周りに人が集まらない理由を解説』という記事でも書いたのですが、「なんで自分の周りには人が集まってこないんだろう…」いつもそう思っていました。この本を読めばその理由が少しわかるかもしれません。この本もAmazonプライム会員だと読み放題の対象なのですが、個人的には大当たりでした!
引き寄せの法則
「なんで自分は何もかもうまくいかないんだろう。」僕は失敗するたびにこう思っていました。悩んで苦しんで僕は努力をしているのにいつも不幸な目ばかりに合う。こんな人生を変えたい、そんな時にこの『引き寄せの法則』に出会いました。マンガでとても読みやすいしオススメ!
買ったばかりなのになんども読み直しています!笑
疑うのも読む読まないのも自由、でも知るか知らないかで圧倒的な差が出る
僕の周りでも自己啓発本が嫌いな人はたくさんいます。自己啓発本を読んでる人が嫌いって人もいます。疑うのも嫌うのも僕は自由だと思いますが、人生を生きやすくする術を知っているか知っていないかでは圧倒的な差が出ると思います。
苦しんでたり悩んでたりするのに一人で抱える。
自己啓発本を読めばそれが解決するかもしれないのに、わざわざ自分を苦しめる必要はない。僕にはもったいないと思えます、そこまで自己啓発本を毛嫌いしなくてもいいのにって。
自己啓発本にも様々な本があり、当たり外れも色々とあるでしょう。その中でぜひあなたにあった本を見つけて欲しいなと思います。
読むも読まないのも自由。けれど、人生を生きやすくする術を知っておいて損はないと思います。
ありがとう!サトセヒかルでした!
んじゃね!